人事コンサルタント鷹取が贈る「人事評価・労務管理・人材育成」入門

◆部下の人事評価・労務管理・職場のマネジメントに必要な考え方やツール、情報をピックアップしてお届けします。 ◆特に、医療・福祉分野の方向けにまとめていますが、一般企業の方にもぜひ参考としていただければ幸いです。 ◆担当は、人事総務部サポーター・現場管理職サポーターでアンガーマネジメント・ファシリテーターの『人事コンサルタント鷹取 人事マネジメント研究所 進創アシスト 代表』より。 【無断転載・無断複写禁止】

誰でもできる小さな業務改善

news letter 2012年06月号

newsletter_201206人事マネジメント研究所 進創アシスト 発行の「 news letter 2012年06月号 (pdf)」です。ダウンロードしてご覧ください。  http://blog.livedoor.jp/shinsou_assist/newsletter/201206.pdf
 
↓ news letter 紹介の推薦図書 

 
 
 

news letter 2012年03月号

人事マネジメント研究所 進創アシスト 発行の「 news letter 2012年03月号 (pdf)」です。ダウンロードしてご覧くnewsletter_201203ださい。  http://blog.livedoor.jp/shinsou_assist/newsletter/201203.pdf

 
↓ news letter 紹介の推薦図書

日本語表記に変える

<管理職からの質問>
男性_困り顔 お客様がお帰りになる際、次の予約をしてもらうためにわかりやすくカレンダーを置いて見てもらっています。翌月の予約になることも多いでの、当月分と翌月分の2か月分のカレンダーを置いているのですが、よく見間違えをされます。特に、高齢者の方が間違われますが、何かよい工夫はないでしょうか?
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<解説>
社労士日本語表記に変える カレンダーを見間違える原因として、月の表記が英語になっていることが考えられます。ぱっと見てすぐわからず、同じ月のカレンダーが置いてあると思って希望する予約日を探されているようですが、別の月のものを見ているのです。特に、高齢者の方に間違いが多いのは、その所為でしょう。
 英語表記ではなく、日本語表記にしてみてください。 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<ポイント>
! 慣れている日本語表記に変えると間違いが少なくなる。
 

news letter 2012年02月号

newsletter_1202人事マネジメント研究所 進創アシスト 発行の「 news letter 2012年02月号 (pdf)」です。ダウンロードしてご覧ください。  http://blog.livedoor.jp/shinsou_assist/newsletter/201202.pdf

 
↓ news letter 紹介の推薦図書

 
 
  
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 
 
 

モレのない伝言メモ

<管理職からの質問>
男性_困り顔 外出先から貴社すると時間外になっていることが日常です。貴社したときに、部下から伝言メモが机の上に残されていることがあるのですが、要点がまとめられておらず、伝言内容がわからないことがよくあります。部下は既に退社しており、聞くことができず、それでトラブルになりかけたこともあります。どのように改善したらよいでしょうか?
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<解説>
社労士 伝言メモ伝言をメモで連絡するには、次の項目は必須です。
 ・いつ
 ・誰から
 ・どのような方法で(電話又は来訪)
 ・どのような用件を
 ・(期限があれば)いつまでに
 ・誰が聞いたのか
 
 これを部下に周知させ、確実に伝言メモに書かせることが必要です。
 部下が慣れるまでは、上記内容がリスト化された、下記のような市販の商品(アイテム)を利用するのもよいでしょう。
 自社で作成し、裏紙などを使ってメモを作っている職場もあります。

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<ポイント>
! 部下が慣れるまでは、伝言メモに最低限必要な項目を予めリスト化しておき、それを必ず使用させる。
 
 
 
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 
 
 

数字の桁位置を合わせる

<管理職からの質問>
男性_困り顔 販売担当者に商品の売上合計を伝票の形で提出させているのですが、集計がしにくく良く間違います。何かよい工夫はないでしょうか?
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<解説>
社労士 伝票を書く人によって文字の大きさや数字の位置取りが異なっているため、集計する人は読みにくいと思います。そのため、時間がかかり、あちこちに目がいくため読み間違いをしているのでしょう。
数字の桁を合わせる 
 文字の大きさや形は、個人差がありますから統一させることは難しいと思いますが、数字の位を揃えることは簡単にできます。
 右図をクリックしてみてください。どうでしょう、わかりやすくなったのではないでしょうか。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<ポイント>
! 伝票に位取りができるように枠を設ける。
 
 
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 
 
 

読んだ者はサインする

<管理職からの質問>
男性_困り顔 総務課などから連絡文書が回ってくるのですが、部下全員にスムーズに伝わりません。交代制勤務のため、朝礼には全員が出ることができませんので、どうしたものか困っています。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<解説>
社労士読んだ人はサインをする 部下の誰が読んで、誰が読んでいないのかがわかればよいのではないでしょうか。
 連絡文書が来たら確認欄のある紙片を貼り付けて、読んだ者がサインをするということをすればよいでしょう。
 ◆右の画像をクリックしてご確認ください。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<ポイント>
! 連絡文書に確認欄のある紙片を貼り付けて、サインをさせるとよいでしょう。
 
 
 
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 
 

目次_誰でもできる小さな業務改善

部下をもつ管理職のための「人事評価・労務管理・職場のマネジメント」入門のうち
「誰でもできる小さな業務改善」項目の目次です。
社労士 
 

 
 
読んだ者はサインする
数字の桁位置を合わせる
モレのない伝言メモ 
日本語表記に変える
・ 封筒を再利用する
・ 小さな改善に小さな改善を重ねる
・ 使いたいものがすぐに見つけられない
書庫のファイル管理は斜めラインで!
暗い中で歩くのは危険 
裏紙でメモ用紙束を作る
・ 社用車の配車をスムーズにする
なんだ、そんなことでいいのか
電話を切ったときに“ガチャッ”という大きな音を防ぐ 
・ 窓の開閉状態の瞬時チェック
・ ホワイトボード用のペンの補充方法
・ クリアブックのポケットから資料が飛び出ないようにする
・ 休暇や欠勤等の届出を一つの書類にして管理する
・ 本を折り曲げたり、傷つけないで持ち運ぶ
コロコロを使って身だしなみを整える 


 
 
プロフィール

進創アシスト 鷹取...

月別アーカイブ
進創アシスト homepage
homepage_201708
 
 
記事検索
QRコード
QRコード
最新コメント
  • ライブドアブログ