初対面の人に話しかけることがなかなか出来ない方がおられます。
実は、私もそうです。
コンサルタントという仕事をしているのに困ったものです。

一方、なんの躊躇いもなく以前から親友であったかのように
フランクに話を盛り上げている方もいます。
羨ましいなぁと思います。

しかし、後で誰の話が印象的だったかを聞いてみると、
話上手な人だけではなく、
朴訥として言葉は少なく上手くしゃべっていないのに
印象的な人もいます。

コミュニケーションの目的は、自分の思いや意図が
相手にきちんと伝わることです。
流暢に話すことが目的ではないので、
少し気を楽にしてもらえればと思います。
とはいえ、どうにかもっとコミュニケーションがとれるように
なりたいと思っている人も多いでしょう。

一つヒントを出します。

コミュニケーションというと、
「話す」とイメージする人が多いですが
「聴く」や「訊く」というのも重要な要素ですね。
今回は「訊く」を取り上げます。
話をしている相手に、質問を投げかけてみてください。
例えば、
「それ面白いですね!でも、なぜそうなるのでしょうか?question
教えてもらえませんか?」
「○○のこと、私は逆に考えていましたので不思議な感覚です。
△△さんは、いつからそれに気づかれたのですか?」
など、疑問に思ったことや違和感をもったことなどを
素直に訊ねると会話が盛り上がります。

こちらは、ほとんどしゃべっていなくても
相手には結構好印象が残ることが結構あります。
ただし、質問のときに相手や相手の言葉を否定してはいけません。
「でも」「しかし」「~だと思います “”…」
ここ注意ポイントです。
意識していないと、つい出てしまう言葉です。
研修でトレーニングしてみませんか?
簡単に身につきますよ!
 
 -----------------------------------------------------------
人事コンサルタント・社会保険労務士の鷹取が記事を書いています。
研修・セミナーに関するお問い合わせは、次までお気軽にご連絡ください。
( Web窓口 )