人事コンサルタント鷹取が贈る「人事評価・労務管理・人材育成」入門

◆部下の人事評価・労務管理・職場のマネジメントに必要な考え方やツール、情報をピックアップしてお届けします。 ◆特に、医療・福祉分野の方向けにまとめていますが、一般企業の方にもぜひ参考としていただければ幸いです。 ◆担当は、人事総務部サポーター・現場管理職サポーターでアンガーマネジメント・ファシリテーターの『人事コンサルタント鷹取 人事マネジメント研究所 進創アシスト 代表』より。 【無断転載・無断複写禁止】

ポイント整理講座

鷹取が合格へ導く「医療経営士3級 資格認定試験 ポイント整理講座(大阪会場)」

「医療経営士3級」資格認定試験 ポイント整理講座(大阪会場)で
鷹取が講師を担当します。
 
2019年10月6日(日)9:30~16:35
※医療経営士3級は初級ですが、合格率は33.4%まで落ちました。
従来45%前後であったことを考えると、非常に厳しい結果となりました。
安易に考えず、しっかり勉強し
準備して合格を勝ち取りましょう。
 
詳しくは日本医療企画さまのホームページ・セミナー情報からご確認ください
医療経営士3級対策講座(大阪)_20191006
  
約20年間、大手総合病院で管理職経験のある私・鷹取が講師を務める大阪会場には関西地域だけでなく、中四国、北陸、遠くは東京や熊本・鹿児島、はたまた沖縄からもお越しいただいていますので、ご期待に沿うよう今回もしっかり講義させてもらいます。
最新レジュメを準備し、練習問題も豊富に用意しました。
あなたを合格へ導きます!
受験される方は、ぜひご参加ください。
 

-----------------------------------------------------------

人事コンサルタント・社会保険労務士・社会福祉士の鷹取が記事を書いています。
企業様へ出向いての「医療経営士3級試験対策講座」も行えます。
お問い合わせは、次までお気軽にご連絡ください。

( Web窓口 ) 
 
 

鷹取が合格へ導く「医療経営士2級 資格認定試験 ポイント整理講座(大阪会場)」

「医療経営士2級」資格認定試験 ポイント整理講座(大阪会場)で
鷹取が講師を担当します。
 
2019年9月28日(土)9:30~16:50
2019年9月29日(日)9:30~16:50
 
医療経営士2級(中級)は、合格率は30%を下回る状態が続いています。
3級(初級)と違い来年3月の試験はありません。
診療報酬の定時改定される前、今回の試験で合格を勝ち取っておきましょう。
 
詳しくは日本医療企画さまのホームページ・セミナー情報からご確認ください
医療経営士2級対策講座(大阪)_20190928-29

  
約20年間、大手総合病院で管理職経験のある私・鷹取が講師を務める大阪会場には関西地域だけでなく、中四国、北陸、遠くは東京や熊本・鹿児島、はたまた沖縄からもお越しいただいていますので、ご期待に沿うよう今回もしっかり講義させてもらいます。
最新レジュメを準備し、練習問題も豊富に用意しました。
あなたを合格へ導きます!
受験される方は、ぜひご参加ください。
 

-----------------------------------------------------------

人事コンサルタント・社会保険労務士・社会福祉士の鷹取が記事を書いています。
企業様へ出向いての「医療経営士3級試験対策講座」も行えます。
お問い合わせは、次までお気軽にご連絡ください。

( Web窓口 ) 
 

鷹取が合格へ導く「医療経営士3級 資格認定試験 ポイント整理講座(大阪会場)」

「医療経営士3級」資格認定試験 ポイント整理講座(大阪会場)で
鷹取が講師を担当します。
 
2019年5月12日(日)9:30~16:35
※医療経営士3級は初級ですが、合格率は前回40%を下回りました。
従来45%前後であったことを考えると、厳しい結果となりました。
安易に考えず、しっかり勉強し
準備して合格を勝ち取りましょう。
私も気合い入れます!
 
詳しくは日本医療企画さまのホームページ・セミナー情報からご確認ください

医療経営士3級試験対策
 
20年総合病院で管理職経験のある私・鷹取の会場には関西地域だけでなく、中四国、北陸、遠くは東京や熊本・鹿児島、はたまた沖縄からもお越しいただいていますので、ご期待に沿うよう今回もしっかり講義させてもらいます。
最新レジュメを準備し、練習問題も豊富に用意しました。
あなたを合格へ導きます!
受験される方は、ぜひご参加ください。
 
  

-----------------------------------------------------------

人事コンサルタント・社会保険労務士・社会福祉士の鷹取が記事を書いています。
企業様へ出向いての「医療経営士3級試験対策講座」も行えます。
お問い合わせは、次までお気軽にご連絡ください。

( Web窓口 ) 

人事コンサルタント鷹取が「医療経営士2級資格認定試験 予想問題集」を執筆中

「医療経営士2級資格認定試験 予想問題集」の改訂に作成に取り掛かっています。
改訂作業で思ったことですが、診療報酬・介護報酬の同時改定となった上に、それぞれの改定内容をみてもかなり複雑で難しくなっている印象です。
医療経営士2級を受験される方は、しっかり準備をしておかなければ合格は厳しいかもしれません。
 
これまでの医療経営士2級の合格率は25%前後と難関です。
http://www.jmmpa.jp/examination/cat3/cat/
 
ちなみに、予想問題集は日本医療企画主催セミナー「医療経営士2級 対策講座」受講者のみに配布予定と聴いています。
私が担当する大阪会場の案内は ここを クリックしてください。
詳しくは、主催者までお問い合わせください。
 
下の画像は以前のものです。
医療経営士2級資格認定試験予想問題集 第1分野医療経営士2級資格認定試験予想問題集 第2分野

人事コンサルタント鷹取が医療経営士2級,3級資格認定試験、直前ポイント整理講座を担当

人事コンサルタント鷹取が医療経営士2級,3級資格認定試験、直前ポイント整理講座(大阪地区)を担当します。
  
2018年4月28日(日)医療経営士3級講座(大阪会場)
https://www.jmp.co.jp/seminar/mm/class3/oosaka24th/
 
2018年5月19日(土)医療経営士2級一般講座(大阪会場)
2018年5月20日(日)医療経営士2級専門講座(大阪会場)
https://www.jmp.co.jp/seminar/mm/class2/oosaka15th/
 
診療報酬・介護報酬の同時改定で、複雑になり難易度が上がっていると思います。
講師の私も通常の1.5~2倍程度の準備に追われていますが、重要ポイントを整理して解説し、受講者の皆さんに合格してもらえるよう一生懸命努めさせてもらう所存です。
よろしければ受講ください。
 
お問合せは、案内サイトにある日本医療企画関西支社まで。

 
 
 

人事コンサルタント鷹取の活動報告:「医療経営士3級資格認定試験ポイント整理講座」講師担当しました

2017年2月4日(土曜,1日)医療経営士3級資格認定試験ポイント整理講座(大阪会場)
講師担当しました。
P1040221
写真は、医療経営士3級講座の風景です。
なんと115名もの受講者!
熱気があふれ、皆さん真剣な眼差しで講義を受講されていました。
 
受講された皆さんの合格を祈念しております。
 
-----------------------------------------------------------
定員オーバーで参加ができなかった方は、
6月試験に向けても講座が開催されると思いますので
3月の試験終了直後から医療経営士のホームページをチェックしてください。
 
ちなみに、私の講座の特徴は、
全領域にわたる整理しポイントを押さえた230を超えるスライド「レジュメ」
豊富な「練習問題、予想問題&解答解説 集」です。
 

「介護福祉経営士」情報誌『SUN』の座談会に出席

「介護福祉経営士」情報誌『SUN』2017冬 №15

座談会に出席
テーマ「介護福祉経営士はこれから何を発信していくか?」
Sun_2017-winter_No-15
 
「経営者・現場職員の対立関係から両者が良い方向へ向かっていくために」
「施設にあわせて使いやすいようにダウンロードできるフォーマットが好評」
「とんでもないトラブルに発展?職員にも必要な情報リテラシー」
「情報発信の目的は介護業界に貢献すること「役立った」のひとことが継続の原動力」
「介護業界がどう動いていくのか先読みをして大局を示す」
「介護業界にいるからわかる介護の仕事の素晴らしさを積極的に発信」
 
■ 座談会・他の出席者
原澤 良 氏(キヨタ・ライフケアサービス株式会社 施設介護事業部 部長・施設長)
五井 純子 氏(アクティ労務管理事務所 代表)

[参考]
介護福祉経営士
http://www.nkfk.jp/index.html
 
3月5日(日)実施予定の「介護福祉経営士2級資格認定試験」に向けた直前ポイント整理講座(大阪会場)に鷹取が講師を務めます。
http://www.jmp.co.jp/seminar/kfk/class2/oosaka/
 
3月5日(日)実施予定の医療経営士3級資格認定試験
その「直前ポイント整理講座(大阪会場)でも鷹取が講師を努め、その案内は次のアドレスですが、こちらは既に満席となりキャンセル待ちの表示になっています。問合せは、次のアドレスまで。
http://www.jmp.co.jp/seminar/mm/class3/oosaka/index.html

人事コンサルタント鷹取の活動報告:「医療経営士2級,3級資格認定試験ポイント整理講座」合格率

一般社団法人日本医療経営実践協会が行っている「医療経営士資格認定試験」
その試験対策講座の講師を担当
2016年9月22日(木、祝)医療経営士2級一般講座
2016年9月25日(日)医療経営士2級専門講座
2016年10月2日(日)医療経営士3級講座
 
◆結果
医療経営士3級講座・大阪会場 参加者は44名
そのうち31名合格(合格率70.45%)でした。
ちなみに、全体(全会場分)の合格率は45.8%でした。
 
医療経営士2級講座一般分野・大阪会場 参加者15名
そのうち8名合格(合格率53.3%)でした。
医療経営士2級講座専門分野・大阪会場 参加者17名
そのうち8名合格(合格率47.0%)でした。
分野ごとの全体(全会場分)合格率は出ていませんが、両分野合格者の合格率は30.8%でした。
 
-----------------------------------------------------------
次回の医療経営士3級資格認定試験は3月5日(日)に実施されます。
その「直前ポイント整理講座」の大阪会場の案内は次のアドレスをクリックしてください。
http://www.jmp.co.jp/seminar/mm/class3/oosaka/index.html
2月4日(土)9:30~16:35、定員100名ですが、すでに7割程度申込みが来ているようです。
参加を検討されている方は、お早目にお申し込みください。

人事コンサルタント鷹取の活動報告:「医療経営士、介護福祉経営士資格認定試験ポイント整理講座」講師担当しました


2016年9月22日(木曜・祝,1日)医療経営士2級一般講座(大阪会場)
2016年9月25日(日曜,1日)医療経営士2級専門講座(大阪会場)
2016年10月2日(日曜,1日)医療経営士3級講座(大阪会場)
 
2016年10月1日(土曜,午後)介護福祉経営士2級講座(大阪会場)
 
写真は、10月2日の医療経営士3級講座の風景です。
44名の参加でしたが、皆真剣な眼差しで講義を受講されていました。
 
---
以上に加えて、某医療法人での医療経営士3級講座も担当
5月~8月まで毎月1回(土曜,午前)
9月(土曜,1日)
 
---
受講された皆さまの合格を祈念しております。

ちなみに、最近の全体(全国平均)の合格率
医療経営士3級 45%前後
医療経営士2級 25%前後
介護福祉経営士2級 65%前後

P1040141P1040151


人事コンサルタント鷹取の最近の活動報告:「医療経営士2級資格認定試験 予想問題集」


「医療経営士2級資格認定試験 予想問題集」の改変箇所(新作)の設問・解説に協力しました。
第1分野(一般分野)、第2分野(専門分野)とも

医療経営士2級の合格率は25%前後と難関ですので、参考にしてください。
購入は、日本医療企画まで
http://www.jmp.co.jp/company/support/

医療経営士2級資格認定試験予想問題集 第1分野医療経営士2級資格認定試験予想問題集 第2分野

人事コンサルタント鷹取の活動予告:「医療経営士」「介護福祉経営士」資格認定試験ポイント整理講座」講師担当します

人事コンサルタント鷹取が次の講座講師を担当します。
 
2016年9月22日(木)医療経営士2級一般講座(大阪会場)
2016年9月25日(日)医療経営士2級専門講座(大阪会場)
2016年10月2日(日)医療経営士3級講座(大阪会場)
 
2016年10月1日(土)介護福祉経営士2級講座(大阪会場)
 
既に、定員超過でキャンセル待ちの講座もあるようです。
お問合せは、記事にある日本医療企画関西支社まで。
「医療経営士2,3級」「介護福祉経営士2級」ポイント整理講座

人事コンサルタント鷹取の最近の活動報告:「医療経営士2級,3級資格認定試験ポイント整理講座」講師

 
一般社団法人日本医療経営実践協会が行っている「医療経営士資格認定試験」
その試験対策、ポイント整理講座の講師を担当
 
2016年5月22日(日)医療経営士2級一般講座(大阪会場)
2016年5月29日(日)医療経営士2級専門講座(大阪会場)
2016年6月5日(日)医療経営士3級講座(大阪会場)
 
次の写真は、医療経営士3級講座(大阪会場)70名を超える参加者
すごい熱気に包まれた一日でした。
ちなみに、3級講座に参加された方の7割弱の方が合格されたようです。
全体の高確率は47.1%でした。
 
別の日に、大阪市内のある一企業内での医療経営士3級講座も実施。

P1040044
P1040065

プロフィール

進創アシスト 鷹取...

月別アーカイブ
進創アシスト homepage
homepage_201708
進創アシストblog「介護スタッフの定着・育成のための『プリセプター制度』紹介」
blog_kaigo-preceptor
進創アシスト fecebookページ
facebook_201708
進創アシスト twitter
最新執筆『主任介護支援員研修テキスト』

執筆本『職場のルールブック』



執筆本『医療機関の労務トラブル事例集』



座談会出席『職場のトラブルをどう解決!』

月刊保険診療_20130510
座談会「(医療機関)職場のトラブルをどう解決するか」に出席した記事掲載されました
 
 
記事検索
QRコード
QRコード
最新コメント
  • ライブドアブログ