人事コンサルタント鷹取が贈る「人事評価・労務管理・人材育成」入門

◆部下の人事評価・労務管理・職場のマネジメントに必要な考え方やツール、情報をピックアップしてお届けします。 ◆特に、医療・福祉分野の方向けにまとめていますが、一般企業の方にもぜひ参考としていただければ幸いです。 ◆担当は、人事総務部サポーター・現場管理職サポーターでアンガーマネジメント・ファシリテーターの『人事コンサルタント鷹取 人事マネジメント研究所 進創アシスト 代表』より。 【無断転載・無断複写禁止】

ニュースレター

人を惹きつける重要な要素「純粋に熱い 」~人事コンサルタント鷹取が贈る企業発展・従業員育成のアシストレター

人事マネジメント研究所 進創アシスト 発行の「 news letter 2019年5月号(pdf)」です。
ダウンロードしてご覧ください。
 
 ↓ URL か 画像をクリックしてください。
 
newsletter 2019年5月号~人を惹きつける重要な要素「純粋に熱い 」
newsletter_201905
 
↓ news letter 紹介の推薦図書『妻のトリセツ』

 
-----------------------------------------------------------
人事コンサルタント・社会保険労務士の鷹取が記事を書いています。
研修・セミナーに関するお問い合わせは、次までお気軽にご連絡ください。
( Web窓口 )
 

news letter 2012年03月号

人事マネジメント研究所 進創アシスト 発行の「 news letter 2012年03月号 (pdf)」です。ダウンロードしてご覧くnewsletter_201203ださい。  http://blog.livedoor.jp/shinsou_assist/newsletter/201203.pdf

 
↓ news letter 紹介の推薦図書

news letter 2012年02月号

newsletter_1202人事マネジメント研究所 進創アシスト 発行の「 news letter 2012年02月号 (pdf)」です。ダウンロードしてご覧ください。  http://blog.livedoor.jp/shinsou_assist/newsletter/201202.pdf

 
↓ news letter 紹介の推薦図書

 
 
  
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 
 
 

news letter 2012年01月号

tatsu明けましておめでとうございます。
当ブログにアクセスしていただき、ありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
 
------------------------------------------------------------
 
人事マネジメント研究所 進創アシスト 発行の「 news letter 2012年01月号 (pdf)」です。ダウンロードしてご覧ください。  http://blog.livedoor.jp/shinsou_assist/newsletter/201201.pdf

newsletter_201201 
↓ news letter 紹介の推薦図書

 
 
  
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 
 
 

news letter 2011年12月号

人事マネジメント研究所 進創アシスト 発行の「 news letter 2011年12月号 (pdf)」です。ダウンロードしてご覧ください。  http://blog.livedoor.jp/shinsou_assist/newsletter/201112.pdfnewsletter_201112

 
 ↓ news letter 紹介の推薦図書



    
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 
 

news letter 2011年11月号

人事マネジメント研究所 進創アシスト 発行の「 news letter 2011年11月号 (pdf)」です。ダウンロードしてご覧ください。  http://blog.livedoor.jp/shinsou_assist/newsletter/201111.pdfnewsletter_201111
 
 
↓ news letter 紹介の推薦図書


    
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 

news letter 2011年10月号

人事マネジメント研究所 進創アシスト 発行の「 news letter 2011年10月号 (pdf)」です。ダウンロードしてご覧くnewsletter_201110ださい。  http://blog.livedoor.jp/shinsou_assist/newsletter/201110.pdf
 
 
↓ news letter 紹介の推薦図書
 
 
    
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 

news letter 2011年07月号


人事マネジメント研究所 進創アシスト 発行の「 news letter 2011年07月号 (pdf)」です。ダウンロードしてご覧ください。  http://blog.livedoor.jp/shinsou_assist/newsletter/201107.pdfnewsletter_201107
 
 
↓ news letter 紹介の推薦図書
 


  
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 

news letter 2011年06月号

人事マネジメント研究所 進創アシスト 発行の「 news letter 2011年06月号 (pdf)」です。ダウンロードしてご覧ください。  http://blog.livedoor.jp/shinsou_assist/newsletter/201106.pdf newsletter_201106
 
 
↓ news letter 紹介の図書

 
 
 
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 

キャリア形成には、会社や上司への働きかけが必要

★福祉施設向け特別企画投稿★★
kaigo_syogukaizen「介護職員処遇改善交付金」申請で必要とされるキャリアパス その設計と活用ポイント に、とてもたくさんのアクセスをいただきましたので、特別投稿をします。こちらもご参考にしていただけると幸いです。

 
 
 
<管理職からの質問>
管理職の困った顔 部下と話をしていると自分の将来の夢は語るのですが、その実現に向けて行動する姿勢が見られません。仕事の仕方も上司からの指示待ちの姿勢で、消極的です。素質としても、良いものをもっていると思うのですが、どのように育成していけばよいでしょうか?
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<解説>
社労士 キャリアは与えられるものもありますが、自ら作っていくものでもあります。どちらかというと後者の方が積極的になれます。(このブログでは後者の立場をとっていただくことを前提に解説しています。)
 そこで、自らキャリアを作っていくためには、何らかの働きかけが必要になります。この働きかけがなければ、与えられるものをただ待つだけということになってしまいますが、働きかけ次第で、考えている会社や上司に働きかける将来の姿を自らの手で獲得できるようになるでしょう。
 
 この働きかけるということですが、例えば上司に対して、ただ単に自分の意見を述べたり、自己主張をすれば良いかというとそうではありません。
 上司に働きかけ、上司を納得させて動かすには、努力が必要です。例えば、上司のレベルに近づく努力、上司の立場や考え方を理解して、先を読み行動する努力、上司が苦手とする分野を得意分野に持ち上司をサポートする努力、上司を見方につける努力などです。このような努力をする中で、いろいろな経験や知識、知恵を学んでいくことができ、次第に上司に認められるようになるでしょう。
 
 上司に認められれば、働きかけにも耳を傾けてくれるようになります。そうすると、自分の考えていることの実現の可能性が高まることになると思いますので、部下にはそのように指導してください。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<ポイント>
! キャリアというものを主体的に形づくっていくためには、会社や上司などへ働きかけるということが必要になります。働きかけの中で、自分の考えていることの実現可能性が高まるのですが、そのためには会社や上司に認められる力をつけなければなりません。
 
 
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 
 

news letter 2011年05月号

newsletter_201105人事マネジメント研究所 進創アシスト 発行の「 news letter 2011年05月号 (pdf)」です。ダウンロードしてご覧ください。  http://blog.livedoor.jp/shinsou_assist/newsletter/201105.pdf
 
 
↓ news letter 紹介の図書

 
 
 人気ブログランキング   にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
 

news letter 2011年04月号

東北地方太平洋沖地震で被害を受けられた皆様へ

負傷された皆様や避難所での不自由な生活を余儀なくされている皆様には心よりお見舞いを申し上げるとともに、亡くなられた皆様には衷心よりご冥福をお祈り申し上げます。

毎月1日に news letter を発行していますが、震災関連を中心に記事をまとめました。少しでも早い方がよいだろうと思い、4月号を発信させていただきます。


人事マネジメント研究所 進創アシスト 発行の「 news letter 2011年04月号 (pdf)」です。ダウンロードしてご覧ください。newsletter_201104
 
http://blog.livedoor.jp/shinsou_assist/newsletter/201104.pdf








kantei_saigai_150-51


首相官邸 災害対策のページhttp://www.kantei.go.jp/saigai/index.html


人気ブログランキング   にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へにほんブログ村


news letter 2011年03月号

人事マネジメント研究所 進創アシスト 発行の「 news letter 2011年03月号 (pdf)」です。ダウンロードしてご覧ください。
 newsletter_201103
http://blog.livedoor.jp/shinsou_assist/newsletter/201103.pdf


↓ news letter 紹介の図書



人気ブログランキング   にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へにほんブログ村

news letter 2011年02月号

人事マネジメント研究所 進創アシスト 発行の「 news letter 2011年02月号 (pdf)」です。ダウンロードしてご覧ください。
 
newsletter_201102http://blog.livedoor.jp/shinsou_assist/newsletter/201102.pdf


↓ news letter 紹介の図書



この投稿記事が参考になりましたら、次のボタンを押していただけると嬉しいです。ご協力お願いします。 
 人気ブログランキング   にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へにほんブログ村
 
 

news letter 2011年01月号

明けましておめでとうございます。
当ブログにアクセスしていただき、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
 
------------------------------------------------------------
 
人事マネジメント研究所 進創アシスト 発行の「 news letter 2011年01月号 (pdf)」です。ダウンロードしてご覧ください。
 
http://blog.livedoor.jp/shinsou_assist/newsletter/201101.pdf
newsletter_201101 
 
↓ news letter 紹介の図書

 

この投稿記事が参考になりましたら、次のボタンを押していただけると嬉しいです。ご協力お願いします。 
 人気ブログランキング   にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へにほんブログ村

プロフィール

進創アシスト 鷹取...

月別アーカイブ
進創アシスト homepage
homepage_201708
 
 
記事検索
QRコード
QRコード
最新コメント
  • ライブドアブログ