私たちの周りには、日々いろいろなことが起きています。
新人や後輩への指導の場面でもそうで
思い通りにはいかないことが少なくありません。
以前と違って多様な考え方や情報、新しいルールが入ってきています。
今は外国籍の職員もいます。
 
とらわれていると
自分が考えている以外のことへ対応できなくなってしまいます。
とらわれるとは
  • こうあるべきだ
  • こうあるはずだ
  • 普通こうだよね
  • 当たり前じゃない
  • これが当然
これらのいわゆる自分がもっている期待
それが外れたときに怒りが生まれます。
イライラが出てきます。
モヤモヤを抱えたりします。
そのとき新人や後輩はその雰囲気を感じ取って怖がってしまうかもしれません。
自分も楽しくないでしょう。
 
こだわりを一旦、横に置くように捨ててみましょう。janken_pajanken_gu
どう捨てるか。
まずは動作から。
手でグー、パー、グー、パーをして、
パーのときに捨てるイメージです。
 
 
ワンポイントメッセージ:
 こだわりを捨てる グー、パー