自分(先輩側)の気持ちは新人に伝わります
まずは、自分から明るくふるまいましょう。
 
朝は明るい挨拶を心がけていると思いますが
仕事の途中、利用者介助や他の仕事に携わっているときも
にこやかに声かけをしてください。
前にも書きましたが新人は緊張しています。
その緊張をほぐすためにも
にこやかな声かけや対応はとても大事。
そして、新人が退勤するときにも明るく。
「今日一日がんばってよかった」
感じてもらえるように。
 
ただ、そう思っていてもmirror_woman_smile真顔になっています。
時々、鏡を見て笑顔を作る習慣をつけてください。
感染対策のためマスクをしていれば
表情が伝わりにくくなっていますので
より意識しましょう。
 
新人の気持ちは新人のものですから
コントロールはできませんが、
自分のふるまいはコントロールできます
自分の気持ちは新人に伝わります。
プラスの明るい気持ちを伝えましょう。
 
 
ワンポイントメッセージ:
 まずは自分から明るく新人に