人事コンサルタント鷹取が贈る「人事評価・労務管理・人材育成」入門

◆部下の人事評価・労務管理・職場のマネジメントに必要な考え方やツール、情報をピックアップしてお届けします。 ◆特に、医療・福祉分野の方向けにまとめていますが、一般企業の方にもぜひ参考としていただければ幸いです。 ◆担当は、人事総務部サポーター・現場管理職サポーターでアンガーマネジメント・ファシリテーターの『人事コンサルタント鷹取 人事マネジメント研究所 進創アシスト 代表』より。 【無断転載・無断複写禁止】

2018年10月

11月23日「アンガーマネジメント入門講座」大阪北浜・講師鷹取

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定のアンガーマネジメント・ファシリテーターである鷹取が講座を開きます。
 
figure_angry「毎日ムダにイライラしてしまっている」
「ついカッとなって怒ってしまったことがある」
「上手に怒れなくてモヤモヤする」
「近くにすごく怒る人がいてどう付き合っていいのかわらかない」
「怒った後に罪悪感や後悔してへこんでしまう」 等々
 
こんなことを思ったことがある人は多いのではないでしょうか。
でも心配ありません。
アンガーマネジメントができるようになれば、怒りの感情と上手に付き合うことができるようになり、怒って失敗したり、後悔したりすることをなくすことができます。
 
-----------------------------------------------------------
「アンガーマネジメント入門講座」 【要申込】
日時:2018年11月23日(金・祝)14:30~16:00
場所:SOHO BOX北浜(大阪市中央区道修町2-2-5イヌイ第二ビル2階)
定員:12名
 
受講料:3,240円/人(税込み)
備考:申込みが定員に達した時はキャンセル待ちとなります。その際は連絡入れます。
その他:個別で開講希望などがある場合はご連絡ください。
    企業や職場への出張講座も行なっています。お気軽にお問い合わせください。
   ( メール: takatori@shinsou-assist.com ) 
 
 ↓ 画像をクリックいただくと申込み画面が出ます。
アンガーマネジメント入門講座_北浜_20181123
  
PDFチラシからFAXでお申込みいただくこともできます。
 ↓ 次の画像をクリックするとダウンロードできます。
アンガーマネジメント入門講座_北浜_申込み書_20181123
  
  
-----------------------------------------------------------
人事コンサルタント・社会保険労務士の鷹取が記事を書いています。
研修・セミナーに関するお問い合わせは、次までお気軽にご連絡ください。全国対応しています。
( mail to: takatori@shinsou-assist.com )  
 
 

「年休取りにくい」日本の職場

来年4月1日から年次有給休暇(年休)の年5日取得義務付けを企業に課したことは、以前にも書きました。
 
この背景には、休みたくでも「休みにくい」「年休とりにくい」ということがあるようです。
ある調査で次のような結果が出ています。
管理職の困った顔 
・病気や急な用事のために残しておく必要があるから 64.6%
・休むと職場の他の人に迷惑をかけるから 60.2%
・仕事量が多過ぎて休んでいる余裕がないから 52.7%
・休みの間仕事を引き継いでくれる人がいないから 46.9%
・職場の周囲の人が取らないので年休が取りにくいから 42.2%
・上司がいい顔をしないから 33.3%
・勤務評価等への影響が心配だから 23.9%
 
(出所:日本労働研究・研修機構「年次有給休暇の取得に関する調査(2011年)」) 
 
あなたの職場では、どうでしょう、年休取れていますか?
年休とれていない場合は、その理由をつかんでみましょう。
 
関連記事はタグの「年休5日義務化」をクリック
 
-----------------------------------------------------------
「働き方改革 研修」「業務改善 研修」インストラクターの鷹取が記事を書いています。
研修・セミナー、職場改革コンサルに関するお問い合わせは、次までお気軽にご連絡ください。全国対応しています。
( Web窓口  又は mail to: takatori@shinsou-assist.com ) 
 

介護離職、本格的にはこれからですが…

年齢が高くなるにしたがって、介護が必要な方が増えてきます。 
(図・高齢者人口と要介護認定率)
 高齢者人口と要介護認定率
 
介護が必要(要介護、ようかいご)になったら、介護サービスがあるから大丈夫と思っていませんか?
確かに、介護サービスはとても頼りになります。
しかし、介護サービスをきちんと利用するには、利用者である家族もある程度時間を割かなければなりません。親の状態を見たり意見を聞いたり、ケアマネと調整等々しながら、サービスの選択や決定に関わっていく必要があるからです。
または、希望する介護サービスがすぐに見つからなかったり、費用との関係で使えなかったりすることもあるでしょう。
 
そのためでしょう今、介護のために仕事を辞める、介護離職が約年間10万人にも上っていると言われています。
しかし、実は本格的にはこれから!
 
図・日本の人口ピラミッドの変化を見てもらうとわかりますが、
これから高年齢者、特に後期高齢者の人口が今後ますます増えていきます。
日本の人口ピラミッドの変化
 
あなたの親御さんは何歳ですか? 兄弟姉妹は何歳ですか?
どちらも介護が必要になるかもしれません。
 
そのとき、介護で仕事を休むこと、できる環境になっていますか?
休む環境ができていなければ、離職せざるを得なくなるかもしれませんよ!
 
「働き方改革」は長時間労働の是正や出産・育児のためのものだけではありません。
介護で休めるようにしておく、特に40,50歳代の管理職やベテラン従業員が直面することになります。
これら中核の人材を失わないように、今から準備を整えておくことが必要です。
これは組織の極めて重大なリスクマネジメントなのです!
 
 
-----------------------------------------------------------
「働き方改革 研修」「業務改善 研修」インストラクターの鷹取が記事を書いています。
研修・セミナー、職場改革コンサルに関するお問い合わせは、次までお気軽にご連絡ください。全国対応しています。
( mail to: takatori@shinsou-assist.com ) 

 

岐阜・高山「アンガーマネジメント入門講座」11/5開講

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定のアンガーマネジメント・ファシリテーターである鷹取が講座を開きます。
 
「アンガーマネジメント入門講座」
日時:2018年11月5日(月)13:15~14:45
場所:飛騨地域地場産業振興センター(高山市天満町5-1-25)
定員:15名
 
受講料:3,240円/人(税込み)
備考:申込みが定員に達した時はキャンセル待ちとなります。その際は連絡入れます。
その他:個別で開講希望などがある場合はご連絡ください。
    企業や職場への出張講座も行なっています。お気軽にお問い合わせください。
   ( メール: takatori@shinsou-assist.com ) 
 
 ↓ 画像をクリックいただくと申込み画面が出ます。
AM-岐阜高山_20181105
 
PDFチラシからFAXでお申込みいただくこともできます。
 ↓ 次の画像をクリックするとダウンロードできます。

アンガーマネジメント入門講座-岐阜高山_20181105
 
 
-----------------------------------------------------------
人事コンサルタント・社会保険労務士の鷹取が記事を書いています。
研修・セミナーに関するお問い合わせは、次までお気軽にご連絡ください。全国対応しています。
( mail to: takatori@shinsou-assist.com )  

義務化!年次有給休暇の管理簿も

以前書きました「年5日の年次有給休暇の取得を企業に義務付け「働き方改革関連法」」のつづき。
 
年次有給休暇を管理するために「年次有給休暇管理簿」を作成しなければならなくなりました。
まだ作成していない企業は、様式例が出ていますので、参考にしてみてください。
年休管理簿
面倒だなと考える職場もありますが、年休を管理していないために必要以上に年休を与えているケースもあります。
https://jsite.mhlw.go.jp/yamaguchi-roudoukyoku/news_topics/topics/_120355/_120389_00005.html
 
また、管理簿はその期間が終了した後、3年間保存が義務付けられました。
保管書類が増えてきました。コンピュータで管理保存できる職場はよいですが、そうでないところは整理整頓を常日頃から意識し行動していないといけないですね。できていますか?
この機会に業務改善に取り組んでみませんか?
 
-----------------------------------------------------------
「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律による改正後の 労働基準法の施行について」の通達
「年次有給休暇管理簿」
使用者は、新労基法第 39 条第5項から第7項までの規定により年次有給休暇を与えたときは、時季、日数及び基準日を労働者ごとに明らかにした書類(以下「年次有給休暇管理簿」という。)を作成し、当該年次有給休暇を与えた期間中及び当該期間の満了後3年間保存しなければならないこと。
(平成30年9月7日基発0907第1号)
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T180919K0010.pdf
 

関連記事はタグの「年休5日義務化」をクリック
 
-----------------------------------------------------------
「働き方改革 研修」「業務改善 研修」インストラクターの鷹取が記事を書いています。
研修・セミナーに関するお問い合わせは、次までお気軽にご連絡ください。全国対応しています。
( Web窓口  又は mail to: takatori@shinsou-assist.com ) 
 

1人でも開講、11月3日「アンガーマネジメント入門講座」大阪天王寺・講師鷹取

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定のアンガーマネジメント・ファシリテーターである鷹取が講座を開きます。
 
「アンガーマネジメント入門講座」
日時:2018年11月3日(土)14:00~15:30
場所:大阪市天王寺区(詳細は申込み後に連絡入れます)
定員:3名 ※少人数制で行います。1人でも開催します。
 
受講料:3,240円/人(税込み)
備考:申込みが定員に達した時はキャンセル待ちとなります。その際は連絡入れます。
その他:開講の場所や日時を、個別でご相談されたい方はご連絡ください。
    企業や職場への出張講座も行なっています。お気軽にお問い合わせください。
   ( メール: takatori@shinsou-assist.com ) 
 
 ↓ 画像をクリックいただくと申込み画面が出ます。
AM-天王寺_20181103
 
 
PDFチラシからFAXでお申込みいただくこともできます。
 ↓ 次の画像をクリックするとダウンロードできます。
AM-天王寺_20181103_

-----------------------------------------------------------
人事コンサルタント・社会保険労務士の鷹取が記事を書いています。
研修・セミナーに関するお問い合わせは、次までお気軽にご連絡ください。全国対応しています。
( mail to: takatori@shinsou-assist.com )  
 
 

10月は「年次有給休暇取得促進期間」 来年4月の義務化に向け、ぜひ今から取り組んでください

働き方改革関連法が成立しました。
来年2019年4月より、使用者は、年10日以上の年次有給休暇が付与される全ての労働者に対し、最低毎年5日間について、年次有給休暇を与えることが義務となりました。労働基準法改正によるものです。
 
ところで、厚生労働省は毎年10月を「年次有給休暇取得促進期間」に設定し、年次有給休暇を取得しやすい環境整備推進しています。
年5日の年次有給休暇が取得できていない従業員がいる職場では、この機会に年次有給休暇の取得や年次有給休暇の計画的付与制度の導入を検討し進めてみてください。
義務化は来年2019年4月からですが、今から準備しておくことが大事です。
 
10月は「年次有給休暇取得促進期間」です~ワーク・ライフ・バランスの実現に向けて年次有給休暇の取得を促進
 
-----------------------------------------------------------
人事コンサルタント・社会保険労務士の鷹取が記事を書いています。
研修・セミナーに関するお問い合わせは、次までお気軽にご連絡ください。全国対応しています。
( mail to: takatori@shinsou-assist.com ) 

人事コンサルタント・鷹取はファイン財団でセミナー講師担当します~働き方改革関連法も含めて

代表の人事コンサルタント・鷹取は、
ファイン財団(一般財団法人大阪府地域福祉推進財団)にて
次のセミナー講師を担当します。
これは、大阪府委託民間事業者対象社会福祉研修の一つです。
 
「介護事業所における労務管理について(管理者対象)
   ~魅力ある就労環境づくりに向けて~」
今年6月に成立した働き方改革関連法にも触れながら解説します。
 
(次の画像をクリックすると主催者のサイトへ移動できます)
fine_semi_20181024
 
-----------------------------------------------------------
お問い合わせは、ファイン財団まで。
 
 
11月には大阪府社会福祉協議会でも「労働セミナー」を担当します。
こちらは改めてご案内します。
 
-----------------------------------------------------------
人事コンサルタント・社会保険労務士の鷹取が記事を書いています。
研修・セミナーに関するお問い合わせは、次までお気軽にご連絡ください。全国対応しています。
( mail to: takatori@shinsou-assist.com ) 

人事コンサルタント鷹取が贈る~(2018年10月)これだけは押さえておきたい!人事労務の最新情報

■2018年10月からの最低賃金/厚労省
https://pc.saiteichingin.info/table/page_list_nationallist.html

■業務改善助成金:中小企業・小規模事業者の生産性向上の取組を支援/厚労省
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=4&n=55

■「随時改定の際、年間報酬の平均で算定するとき」/日本年金機構
http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/kenpo-todoke/hoshu/20180910.html

■平成30年10月1日施行「日本国内に住所を有する被扶養者の認定事務」にかかるQ&A」/日本年金機構
http://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2018/201809/20180905.files/04.pdf

■「働き方改革関連法の政省令等通達/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T180919K0010.pdf


■「働き方改革に対する企業の意識調査」/帝国データバンク
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p180904.html

■働き方改革、5割の企業が「経営に支障が出る」/エン・ジャパン
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2018/14941.html

■企業の63.1%が働き方改革に前向き/帝国データバンク
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p180904.html

■「職場情報総合サイト」公開/厚労省c3155-1
https://shokuba.mhlw.go.jp/

■正社員等労働者、パートタイム労働者とも引き続き不足超過~労働経済動向調査/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/keizai/1808/index.html

■転職に対してポジティブに捉えている人が過半数/パーソルキャリア
https://www.persol-career.co.jp/pressroom/news/research/2018/20180919_01/

■イマドキ若手社員の仕事に対する意識調査2018/日本能率協会マネジメントセンター
http://www.jmam.co.jp/topics/1233856_1893.html

■勤めたいのは「社風」がよく「ワークライフバランス」が取れる会社/テスティー
https://lab.testee.co/job-hunting

■学生のインターンシップ参加率、78.7%/マイナビ
https://www.mynavi.jp/news/2018/09/post_18045.html

■「女性活躍推進法に基づく取組状況」~2017年版働く女性の実情/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000168377_00001.html

■管理職志望の女性は25% 志望する理由は「給与アップ」がトップ/エン・ジャパン
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2018/14724.html

■6割の女性が「年下社員との接し方」に悩んだ経験あり/エン・ジャパン
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2018/14870.html

■8割のミドルが、定年後も働き続けることを希望/エン・ジャパン
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2018/14916.html

■「社会福祉施設等調査」結果/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/fukushi/17/index.html

■2017年「介護サービス施設・事業所調査」結果/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/service17/index.html

■成年後見制度利用促進ニュースレター第8号を発行しました/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=P8KJkJHWMV6vJletY

■「労働者の心身の状態に関する情報の適正な取扱いのために事業者が講ずべき措置に関する指針」/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_01170.html

■社会保険手続の電子申請を分かりやすく解説したデモ動画を公開/厚労省・日本年金機構
http://www.nenkin.go.jp/denshibenri/e-gov.html

パワハラで会社が消滅する!?~人事コンサルタント鷹取が贈る企業発展・従業員育成の応援ニュースレター

人事マネジメント研究所 進創アシスト 発行の「 news letter 2018年10月号(pdf)」です。
ダウンロードしてご覧ください。
 
 ↓ URL か 画像をクリックしてください。

newsletter 2018年10月号
newsletter201810
 
↓ news letter 紹介の推薦図書

 
 
プロフィール

進創アシスト 鷹取...

月別アーカイブ
進創アシスト homepage
homepage_201708
 
 
記事検索
QRコード
QRコード
最新コメント
  • ライブドアブログ