人事コンサルタント鷹取が贈る「人事評価・労務管理・人材育成」入門

◆部下の人事評価・労務管理・職場のマネジメントに必要な考え方やツール、情報をピックアップしてお届けします。 ◆特に、医療・福祉分野の方向けにまとめていますが、一般企業の方にもぜひ参考としていただければ幸いです。 ◆担当は、人事総務部サポーター・現場管理職サポーターでアンガーマネジメント・ファシリテーターの『人事コンサルタント鷹取 人事マネジメント研究所 進創アシスト 代表』より。 【無断転載・無断複写禁止】

2018年08月

『フィードバック面談研修』のカリキュラム④講師からの講評

blog「 『フィードバック面談研修』のカリキュラム③フィードバック面談ロールプレイ~その後の振り返り 」のつづき。
 
 
『フィードバック面談研修』のカリキュラム(例)
-----
1. 具体的な事例を用いながらロールプレイ演習
 ④講師からの講評
 
フィードバック面談ロールプレイに対しての講師からの講評ですが、もちろん、良い点は評価し伝えます。
一方、改善点も具体的に伝えます。その理由と改善方法も同時に解説します。
本番のフィードバック面談では、部下に対して厳しく指導することもあるでしょう。
それを聞き入れてもらえるかは上司の姿勢にかかっています。
上司も研修で指導され、それを改善する努力が大事です。
「上司(私)も努力する、だからあなた(部下)も努力して欲しい」という真摯な姿勢を表すのです。
pose_shidouだから、あえて講師は厳しく改善すべき点を示す必要があるのです。
 
 
-----------------------------------------------------------
「評価者研修・フィードバック面談研修」インストラクターの鷹取が記事を書いています。
研修・セミナーに関するお問い合わせは、次までお気軽にご連絡ください。全国対応しています。
( mail to: takatori@shinsou-assist.com ) 
 

岐阜県事業「中堅職員ステップアップセミナー」

先日UPしたblog「 鷹取が講師を務める岐阜県事業「中堅職員ステップアップセミナー」案内 」記事
岐阜県の介護情報ポータルサイトにリンクが貼られましたので、改めて案内します。
https://www.gifu-kaigo.jp/topics/detail_149.html
 
gifu_tyuken_semi_201809
 

岐阜県内の介護事業者は無料で受講できますので、ふるってご参加ください。
他県の方はご参加できませんが、鷹取が同内容で出張研修いたしますのでお問い合わせください(有料、全国対応可)。 
-----------------------------------------------------------
『岐阜県介護事業者人材育成等セミナー事業』メイン講師の人事コンサルタント鷹取が記事を書いています。
 
 
 



 

鷹取は専門家として厚生労働省のパワハラ対策支援事業を担います

2018年8月17日(金)読売新聞朝刊記事の一部です。
 
厚生労働省は中小企業のパワハラ対策を支援する事業を展開します。
鷹取もその専門家の一人としてお手伝いすることとなりました。
パワハラ対策 中小企業支援_20180817
 
 
厚生労働省「パワーハラスメント対策 専門家派遣事業」
 
 

鷹取が講師を務める岐阜県事業「中堅職員ステップアップセミナー」案内

以前お知らせ(人事コンサルタント鷹取が引き続き岐阜県『介護事業者人材育成等セミナー』事業を担当します)していましたが、
第二弾の日程や会場が決定しました。
テーマは「介護事業所向け 中堅職員ステップアップセミナー」です。
 
タイトルの通り中堅職員のステップアップを目指した内容ですが、介護技術などの専門的なものではなく、社会人として組織人としての役割や責任、信頼されるための人間関係の築き方、コミュニケーションの取り方を学び身につけてもらうことをテーマにしています。
また、介護の現場では相対的に見ると
中堅職員が少ないと言われています。介護という仕事のプライド・面白さ・やりがいなどを改めて認識してもらい、中堅職員が介護現場から離れないような工夫もしたいと準備しています。
 
詳しくは次まで。
岐阜県介護
情報ポータルサイト
https://www.gifu-kaigo.jp/topics/detail_149.html
 
gifu_tyuken_semi_201809
 
岐阜県内の介護事業者は無料で受講できますので、ふるってご参加ください。
他県の方はご参加できませんが、鷹取が同内容で出張研修いたしますのでお問い合わせください(有料、全国対応可)。 
-----------------------------------------------------------
『岐阜県介護事業者人材育成等セミナー事業』メイン講師の人事コンサルタント鷹取が記事を書いています。
c3155-1
介護事業者向けの人材育成系セミナーは、岐阜県の本事業が開始したときから担当し、ありがたいことに今年度で3期目です。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
 



鷹取が講師を務めた岐阜県介護事業者向けの『人事マネジメントセミナー』盛況裡に終了

岐阜県 介護事業者向けの『人事マネジメントセミナー』盛況裡に終了。
 
経営幹部の方、部門責任者、現場管理者などマネジメントに取り組む方々に多数参加いただきました。1日かけての講座でしたが、受講者の皆さん真剣にワークやディスカッション、事例検討・模擬演習など取り組んでもらいました。
いろいろな気づきや具体的な取り組み策などを得ていただいたのではないかと思っています。
 
介護業界の人手不足感は深刻ですが、人事マネジメントに積極的取り組み、少しでも状況を改善するようご尽力ください。
私も引き続き支援してまいりますので、これからもよろしくお願いします m(._.)m
 
岐阜県「人事マネジメントセミナー」案内状_201808
 
-----------------------------------------------------------
『岐阜県介護事業者人材育成等セミナー事業』メイン講師の人事コンサルタント鷹取が記事を書いています。
 
 

年次有給休暇の取得義務付けへの対策(2)

blog「 年次有給休暇の取得義務付けへの対策(1) 」のつづき。
 
年次有給休暇(年休)取得の現状把握ができたら次には、
今回の法改正により義務付け対象の社員を、それぞれの職場で
【1日】休ませる、そのためにどうするかを考えてみましょう。
いきなり、【5日】休ませるには?と考えると難しくなりがちですが、
まずは【1日】なんとか取らせてみましょう。
期間は来月又は再来月中に、です。
 
業務の調整、業務の改善、配置の変更、シフトの変更、他部署からの応援などあらゆる手を考えてみてください。
介護や医療など社員(職員)の配置定数などが法律で決まっている場合にはそれを守った上で、ということになります。
 
関連記事はタグの「年休5日義務化」をクリック
 
-----------------------------------------------------------
「働き方改革 研修」インストラクターの鷹取が記事を書いています。
研修・セミナーに関するお問い合わせは、次までお気軽にご連絡ください。全国対応しています。
( Web窓口  又は mail to: takatori@shinsou-assist.com ) 
 

年次有給休暇の取得義務付けへの対策(1)

blog「 年次有給休暇の取得義務付けの影響 「働き方改革関連法」 」のつづき。
 
年次有給休暇(年休)の取得義務付けで影響ある企業は、改正法施行の2019年4月1日前に対策を講じておく必要があるでしょう。
 
まず、「年5日未満しか年休」を取得していない社員を把握することから行なってください。
なお、正規社員だけでなく、パートタイマーなどの非正規社員にも年休は付与されています。非正規も含めて全員の調査が必要です。管理職についても同様です。
 
c3155-1同時に、「年5日以上の年休」を取得している社員も確認してください。
 
ともに部署ごとに把握し、一覧表にまとめてみると全体がつかめますね。
 
 
-----------------------------------------------------------
「働き方改革 研修」インストラクターの鷹取が記事を書いています。
研修・セミナーに関するお問い合わせは、次までお気軽にご連絡ください。全国対応しています。
( mail to: takatori@shinsou-assist.com ) 
  

鷹取が日本医業経営コンサルタント協会・神奈川県支部で研修講師

公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会・神奈川県支部で研修講師やります。
日時:2018年8月28日(火)14:00~15:30
場所:横浜市 崎陽軒 ヨコハマジャスト1号館
 
テーマ:「病院の人事コンサルティング~失敗からの学び方」
JAHMC_20180828
 
- - - - -
私なりに失敗から学んだことを話したいと思います。
恥ずかしいですが「こんなやり方しちゃダメよ」ということを具体的にお話して、同じ轍を踏まないようにしてもらえればいいかなと考えています。
 
 
-----------------------------------------------------------
人事コンサルタント・社会保険労務士の鷹取が記事を書いています。
研修・セミナーに関するお問い合わせは、次までお気軽にご連絡ください。全国対応しています。
( mail to: takatori@shinsou-assist.com ) 
 
 
 

法律で残業時間の上限規制「働き方改革関連法」

「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」の成立で、残業時間の上限が設けられ、規制されることとなりました。
 
残業時間の上限は、これまで法律上ありませんでした。(
行政指導ではありましたが)
それを今回の労働基準法改正において、法律で上限を定めることとなりました。

残業時間の上限は、原則として月45時間・年間360時間です。
臨時的な特別の事情がなければこれを超えることはできません。
月45時間は、1日あたり2時間程度の残業に相当しますよ。
 
臨時的な特別の事情があって、加えて労使が同意する(36協定を結ぶ)場合は上の上限を超えることができます。
ただし、その場合でも
・年720時間以内
・複数月平均80時間以内(休日労働を含む)
・月100時間未満(休日労働を含む)
を超えることはできません。
月80時間は、1日当たり4時間程度の残業に相当しますね。 
 
また、原則である月45時間を超えることができるのは、年間6か月までですので、注意してください。
 
施行期日は、2019年4月1日です。なお、中小企業の場合は2020年4月1日となっています。
 
下の図をご覧いただくとわかりやすくなっています。
図をクリックすると大きくなります。
残業規制
 
上限時間がわかるだけではなく、労使で合意した証となる36協定(正式には「時間外労働・休日労働に関する労使協定」)の取り扱いが適正であるかが問われます。
 

図の出所:厚生労働省
 
厚生労働省「働き方改革」の実現に向けて 
 
 
-----------------------------------------------------------
「働き方改革 研修」インストラクターの鷹取が記事を書いています。
研修・セミナーに関するお問い合わせは、次までお気軽にご連絡ください。全国対応しています。
( mail to: takatori@shinsou-assist.com ) 

鷹取が「医療経営士2級 資格認定試験 ポイント整理講座(大阪会場)」講師担当します

「医療経営士2級」資格認定試験 ポイント整理講座(大阪会場)で
鷹取が講師を担当します。
 
【一般講座】2018年9月23日(日)9:30~16:50
【専門講座】2018年9月24日(月・振替休日)9:30~16:50

※医療経営士2級は難関です。
連休ですが、しっかり勉強し準備して合格を勝ち取りましょう。
  
詳しくは日本医療企画さまのホームページ・セミナー情報からご確認ください。
https://www.jmp.co.jp/seminar/mm/class2/oosaka16th/
お問い合わせも日本医療企画さまへ
jmmp_20180923-24
 

鷹取の会場には関西地域だけでなく、中四国、北陸、遠くは東京や熊本・鹿児島、はたまた沖縄からもお越しいただいています。頭が下がります。ご期待に沿うよう今回にしっかり準備します。

受験されるあたなも早めにご検討ください。
一緒に勉強しませんか、よろしくお願いします (^_^)vc3155-1
 
 
-----
3級講座も申込み受付中です。

鷹取が講師担当「医療経営士3級」資格認定試験 ポイント整理講座(大阪会場)

 
 

人事コンサルタント鷹取が贈る~(2018年8月)これだけは押さえておきたい!人事労務の最新情報

■働き方改革関連法が成立/岐阜労働局
https://jsite.mhlw.go.jp/gifu-roudoukyoku/news_topics/topics/topics_2017/1_00001.html

■働き方改革に取り組む企業は38.9%/NTTデータ経営研究所
http://www.keieiken.co.jp/aboutus/newsrelease/180712/index.html

■総合労働相談は10年連続100万件超、内容は「いじめ・嫌がらせ」が6年連続トップ~「平成29年度個別労働紛争解決制度の施行状況」/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000213219.html
c3155-1
■地域別最賃の改定目安を答申 加重平均26円は過去最高/中央最賃審議会
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000172722_00001.html

■精神障害の労災補償状況 請求件数・支給決定件数とも過去最高更新/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_00039.html

■勤務間インターバル制度の推進等が明記された過労死防止大綱の改定/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000101654_00003.html

■「無期労働契約への転換」内容知らない有期契約労働者68%/連合
https://www.jtuc-rengo.or.jp/info/chousa/data/20180628.pdf

■平成30年9月30日以降,(旧)特定労働者派遣事業が行えなくなります/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000178229.pdf

■成年後見制度利用促進ニュースレター第5号/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=E-EwSjw85QdJdzOBY

■介護・看護離職者は9万9,000人/総務省
https://www.stat.go.jp/data/shugyou/2017/index2.html

■「老人福祉・介護事業」の倒産、前年同期比12.5%増/東京商工リサーチ
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20180709_06.html

■使用者から賞与に関する団体交渉についての相談/大阪府総合労働事務所
http://www.pref.osaka.lg.jp/sogorodo/konngetu/

■10人に1人が「WEB面接」を経験/マイナビ
https://www.mynavi.jp/news/2018/07/post_17605.html

■仕事での充実より、私生活を重視する傾向/ジェック
http://www.jecc-net.co.jp/team/md/2018S.pdf

■2018年度新入社員「働き方は人並みで十分」61.6%/日本生産性本部
https://activity.jpc-net.jp/detail/mcd/activity001538.html

■若手社会人の意識調査、上司を尊敬7割超え/レジェンダ・コーポレーション
https://www.leggenda.co.jp/news/press-20180725-01.html

■「企業における福利厚生施策の実態に関する調査」結果を記者発表/JILPT
http://www.jil.go.jp/press/documents/20180724.pdf?mm=1415

■8割の企業が賃上げ/東京商工リサーチ
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20180705_01.html

■アルバイト等の三大都市圏の6月度平均時給1,031円/リクルートジョブズ
http://www.recruitjobs.co.jp/press/pr20180712_1015.html

■「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者数の割合」30.1%/リクルートキャリア
https://www.recruitcareer.co.jp/news/pressrelease/2018/180723-01/

■ミドルの3割が「現在、副業をしている」/エン・ジャパン
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2018/14115.html

■会社員の54.6%が、自分が勤める会社を「昭和的」と評価/ワークスモバイルジャパン
https://line.worksmobile.com/jp/home/pr/20180724

■6月の転職求人倍率、1.77倍/リクルートキャリア
https://www.recruitcareer.co.jp/news/pressrelease/2018/180709-01/

■親の働く姿を見たことがある子供、将来働くことを楽しみに感じる傾向/アイデム
https://www.aidem.co.jp/company/topics/1168_d.html
-----------------------------------------------------------
人事コンサルタントの鷹取が記事を書いています。
人材育成研修・セミナー、人事労務コンサルティングに関するお問い合わせは、次までお気軽にご連絡ください。全国対応しています。
( mail to: takatori@shinsou-assist.com ) 

実は自分のことはわかっていない~人事コンサルタント鷹取が贈る企業発展・従業員育成の応援ニュースレター

人事マネジメント研究所 進創アシスト 発行の「 news letter 2018年8月号(pdf)」です。
ダウンロードしてご覧ください。
 
 ↓ URL か 画像をクリックしてください。

newsletter 2018年8月号
newsletter_201808

 
↓ news letter 紹介の推薦図書
 

  
-----------------------------------------------------------
人事コンサルタントの鷹取が記事を書いています。
人材育成研修・セミナー、人事労務コンサルティングに関するお問い合わせは、次までお気軽にご連絡ください。全国対応しています。
( mail to: takatori@shinsou-assist.com ) 
 
 
プロフィール

進創アシスト 鷹取...

月別アーカイブ
進創アシスト homepage
homepage_201708
 
 
記事検索
QRコード
QRコード
最新コメント
  • ライブドアブログ