人事コンサルタント鷹取が贈る「人事評価・労務管理・人材育成」入門

◆部下の人事評価・労務管理・職場のマネジメントに必要な考え方やツール、情報をピックアップしてお届けします。 ◆特に、医療・福祉分野の方向けにまとめていますが、一般企業の方にもぜひ参考としていただければ幸いです。 ◆担当は、人事総務部サポーター・現場管理職サポーターでアンガーマネジメント・ファシリテーターの『人事コンサルタント鷹取 人事マネジメント研究所 進創アシスト 代表』より。 【無断転載・無断複写禁止】

2016年11月

人事コンサルタント鷹取が「職場定着助成金の活用~人材育成のための環境整備」をテーマに講師務めました

平成28年度 大阪府民間社会福祉事業従事者等資質向上研修において
テーマ「職場定着助成金の活用~人材育成と定着、就労環境整備のために~」で講師を担当させてもらいました。
 
日時:平成28年11月24日(木)14:00~16:00
場所:大阪府社会福祉会館
参加者:介護事業所の経営者・施設長・管理者クラス
主催:福祉と人権の研修ネットワークおおさか
実施団体:一般財団法人大阪府地域福祉推進財団(ファイン財団)
fine_20161124_x

■第1部「雇用関係助成金」
  ・職場定着助成金の活用
  ・65歳超雇用推進助成金
  ・キャリアアップ助成金
  ・キャリア形成促進助成金
 ⇒介護事業所が比較的活用しやすいであろう助成金をピックアップして紹介しました。
  詳しくは、次の厚生労働省のホームページをご覧ください。
  http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/index.html
 
■第2部「人材育成・定着のための就労環境整備」
  ・介護事業所の置かれている現状、直面している課題
  ・若手職員の育成方法としてのプリセプター制度の紹介
  ・プリセプター制度を導入し、効果を上げるためのポイント
 
<研修風景>
fine_20161124
 
■研修終了後の質疑応答
・6人の受講者から、職場のマネジメントに関する具体的な悩みや、小規模事業所での人事制度設計の仕方、助成金の活用・注意点などについてご質問をいただきました。
・いずれも介護職員の確保定着に危機感を持っておられ、真剣な眼差しで相談されているのが印象的でした。
 
今回の研修が少しでも受講者・介護事業所の参考となれば、幸いです。
 

人事コンサルタント鷹取が岐阜県プリセプター制度等導入支援事業「新人指導担当者研修」を務めました

岐阜県・プリセプター制度等導入支援事業のうち、
後期の「プリセプター(新人教育担当者)向けの支援研修」を実施しています。

<研修風景(高山会場、33名受講)>
gifu_20161114
平成28年11月14日(月)9:30~17:00
 
本事業は、岐阜県内に所在地がある介護事業所に限られています。(無料で参加できますので、どうぞご参加ください。)
他府県の事業所で、プリセプター制度の研修をお考えの場合は、人事コンサルタント・鷹取(takatori@shinsou-assist.com)までお問い合わせください。(全国対応しています。)
 
gifu semi(2)

福祉・医療に特化した人事コンサルタント鷹取が贈る「プリセプター制度ツール~介助の基本的な習得技術項目」

プリセプター制度ツール(8)~介助の基本的な習得技術項目
preceptor_tool_8

 
岐阜県プリセプター制度等導入支援事業「新人担当者支援研修」で紹介・解説
上記研修を受講されていない方も、どうぞ。
ツールはダウンロードできます。(word 形式)
http://shinsou-assist.blog.jp/tool/preceptor_tool_8.doc
●プリセプター制度ツール~介助の基本的な習得技術項目シート

 介助技術を細分化し習得課題のリストを作成します。
 できるだけ小さく小さく、スモールステップを心がけてください。
 そして、習得すれば ○(マル)印をつけます。
 ○(マル)印が多くもらえれば、新人も自信がついてくるでしょう。

 
事業所の事情にあわせて、内容を変更しご活用ください。
 
「プリセプター制度ツール(1)~スモール・ステップ・ゴール」
「プリセプター制度ツール(2)~ウエルカム・メッセージ・シート」

「プリセプター制度ツール(3)~プリセプティー(新人)用 学びシート」
「プリセプター制度ツール(4)~プリセプター(先輩)用 学びシート」
「プリセプター制度ツール(5)~プリセプティが社会人・組織人として身につける習慣(ファースト・ステップ)シート」
「プリセプター制度ツール(6)~プリセプターの基本心得・態度(プリセプター自己チェックリスト)シート」
「プリセプター制度ツール(7)~プリセプティー教育計画シート」
 
-----------------------------------------------------------
介護・福祉事業所の最大の課題は「人材の確保・定着・育成」
その課題に効果的に取り組める『プリセプター制度(チューター制度)』
法人個別研修や導入支援等のご要望がある場合は、ご連絡ください。
〔 mail :  takatori@shinsou-assist.com 〕
 
[ 研修参加者の声 ]
○今回の研修で学んだことは、最初に教育する内容についてである。今までの教育内容は、ルーチン業務から伝え、その後専門業務を伝えていくことが必要だと考えていた。しかし、実際はコミュニケーション能力の教育が必要になる。コミュニケーションをとり職場で人間関係を保つことも人材定着に必要なことである。福祉の仕事は(利用者と)コミュニケーションをとり、人間関係をつくることが多い。
 今後プリセプターの業務では人間関係、コミュニケーションを中心に教育していきたいと考える。それにより福祉の業務に必要な能力の一部も獲得できると考える。

○新人職員に期待する姿「3か月後の姿」というテーマで考える時間があった。現実には(私達が考えている)期待よりも大きく目標を下げて、スモールステップで達成できる設定を行った方がよい。つい、こちらとしては自分の目線で考えてしまうが、新人の身になって考えることが大切である。


福祉・医療に特化した人事コンサルタント鷹取が贈る「プリセプター制度ツール~プリセプティー教育計画」

プリセプター制度ツール(7)~プリセプティー教育計画

preceptor_tool_7


岐阜県プリセプター制度等導入支援事業「新人担当者支援研修」で紹介・解説
上記研修を受講されていない方も、どうぞ。
ツールはダウンロードできます。(word 形式)
http://shinsou-assist.blog.jp/tool/preceptor_tool_7.doc
 
●プリセプター制度ツール~プリセプティー教育計画シート
 先輩達にとっては当たり前のことも、
 新人にとっては“初めて覚える”ことになります。
 “わかっているだろう”ではなく、基本の「き」から教えましょう。
 例えば、「1日の流れ」の中で、休憩はいつの時刻からとれますか?
 食事休憩はどこでとればよいでしょう? 新人はそれもわかりません。
 最初の第一歩の時期に不安にさせないようにしてください。
 
事業所の事情にあわせて、内容を変更しご活用ください。
 
「プリセプター制度ツール(1)~スモール・ステップ・ゴール」
「プリセプター制度ツール(2)~ウエルカム・メッセージ・シート」

「プリセプター制度ツール(3)~プリセプティー(新人)用 学びシート」
「プリセプター制度ツール(4)~プリセプター(先輩)用 学びシート」
「プリセプター制度ツール(5)~プリセプティが社会人・組織人として身につける習慣(ファースト・ステップ)シート」
「プリセプター制度ツール(6)~プリセプターの基本心得・態度(プリセプター自己チェックリスト)シート」
 
-----------------------------------------------------------
介護・福祉事業所の最大の課題は「人材の確保・定着・育成」
その課題に効果的に取り組める『プリセプター制度(チューター制度)』
法人個別研修や導入支援等のご要望がある場合は、ご連絡ください。
〔 mail :  takatori@shinsou-assist.com 〕
 
[ 研修参加者の声 ]
○この研修でプリセプターが新人職員にとってどれだけ大切なものかを学ぶことができました。時代の変化に合わせ、世代を理解して指導していくことが新人職員にとって働きやすい職場環境を印象づけるのだと思います。そのためにもプリセプター制度と目的、役割を十分に理解し、まずは人間関係づくりの良き仲介役になれるよう接していけたらと思います。


福祉・医療に特化した人事コンサルタント鷹取が贈る「プリセプター制度ツール~プリセプターの基本心得・態度(プリセプター自己チェックリスト)」

プリセプター制度ツール(6)~プリセプターの基本心得・態度(プリセプター自己チェックリスト)

preceptor_tool_6



岐阜県プリセプター制度等導入支援事業「新人担当者支援研修」で紹介・解説
上記研修を受講されていない方も、どうぞ。
ツールはダウンロードできます。(word 形式)
http://shinsou-assist.blog.jp/tool/preceptor_tool_6.doc
●プリセプター制度ツール~プリセプターの基本心得・態度(プリセプター自己チェックリスト)シート
 プリセプターは「教えてやっているんだ」という態度ではいけません。
 “新人に教えながら、自分も勉強させてもらっている”という真摯な姿勢が大事です。
 自己を振り返るチェックシートとしてご活用ください。
 また、上司の方と一緒に確認できるようにコメント欄を下部に設けました。
 
事業所の事情にあわせて、内容を変更しご活用ください。
 
「プリセプター制度ツール(1)~スモール・ステップ・ゴール」
「プリセプター制度ツール(2)~ウエルカム・メッセージ・シート」

「プリセプター制度ツール(3)~プリセプティー(新人)用 学びシート」
「プリセプター制度ツール(4)~プリセプター(先輩)用 学びシート」
「プリセプター制度ツール(5)~プリセプティが社会人・組織人として身につける習慣(ファースト・ステップ)シート」
 
-----------------------------------------------------------
介護・福祉事業所の最大の課題は「人材の確保・定着・育成」
その課題に効果的に取り組める『プリセプター制度(チューター制度)』
法人個別研修や導入支援等のご要望がある場合は、ご連絡ください。
〔 mail :  takatori@shinsou-assist.com 〕
 
[ 研修参加者の声 ]
○プリセプター制度の目的で最も重要なことは「職場適用支援」である。今の若者は育てるのに時間がかかるということを念頭に置き「社会人として、組織人として」を教えて、業務を教えるという二重の指導が必要になってくる。
 指導の前に人間関係=信頼関係づくりが大切で、ベースのところをいかにつくるかを考える必要がある。相手(新人)の立場に立って考えることを忘れずに指導にあたっていきたいと思う。



福祉・医療に特化した人事コンサルタント鷹取が贈る「プリセプター制度ツール~プリセプティが身につける習慣(ファースト・ステップ)シート」

プリセプター制度ツール(5)~プリセプティが社会人・組織人として身につける習慣(ファースト・ステップ)シート
preceptor_tool_5

 
岐阜県プリセプター制度等導入支援事業「新人担当者支援研修」で紹介・解説
上記研修を受講されていない方も、どうぞ。
ツールはダウンロードできます。(word 形式)
http://shinsou-assist.blog.jp/tool/preceptor_tool_5.doc
●プリセプター制度ツール~プリセプティが社会人・組織人として身につける習慣(ファースト・ステップ)シート
 基本の「き」から
 「こんなことを教えるのか?」と疑問に思われても「ここ(基礎)から教える!」
 先輩たちもきちんと出来ているか、改めて振り返ってみる
 出来ていなければ反省し取り組み努力する、その姿勢が大事!新人は見ている
 
事業所の事情にあわせて、内容を変更しご活用ください。
 

「プリセプター制度ツール(1)~スモール・ステップ・ゴール」
「プリセプター制度ツール(2)~ウエルカム・メッセージ・シート」

「プリセプター制度ツール(3)~プリセプティー(新人)用 学びシート」
「プリセプター制度ツール(4)~プリセプター(先輩)用 学びシート」
 
-----------------------------------------------------------
介護・福祉事業所の最大の課題は「人材の確保・定着・育成」
その課題に効果的に取り組める『プリセプター制度(チューター制度)』
法人個別研修や導入支援等のご要望がある場合は、ご連絡ください。
〔 mail :  takatori@shinsou-assist.com 〕
 
[ 研修参加者の声 ]
○新人職員の多くは介護という仕事を知らずに入職してくる。そんな新人に対して、ただ指導していくだけでなく、本人達自身に目標を作ってもらい、それが達成できるよう支援していくことがプリセプターとしての指導だと知った。また、新人が悩みを抱えた時、すぐに相談にのれる新人の安心の存在であることで、新人が仕事に積極的に取り組んでいくための後押しをしていくことがプリセプターとして求められているのだと感じました。


福祉・医療に特化した人事コンサルタント鷹取が贈る「プリセプター制度ツール~プリセプター用学びシート」

プリセプター制度ツール(4)~プリセプター(先輩)用学びシート

preceptor_tool_4


岐阜県プリセプター制度等導入支援事業「新人担当者支援研修」で紹介・解説
上記研修を受講されていない方も、どうぞ。
ツールはダウンロードできます。(word 形式)
http://shinsou-assist.blog.jp/tool/preceptor_tool_4.doc
●プリセプター制度ツール~プリセプター(先輩)用学びシート
 「目標・具体的な課題」「実施したこと」「成功や失敗からの学び」「次への課題」
 プリセプターも意識を強く持ってPDCAサイクルを回す
 プリセプターである私の学びシートであることを忘れないこと
 ポイントは、上司からプリセプター(先輩)へのコメントとフィードバック面談を確実に
 
事業所の事情にあわせて、内容を変更しご活用ください。
 

「プリセプター制度ツール(1)~スモール・ステップ・ゴール」
「プリセプター制度ツール(2)~ウエルカム・メッセージ・シート」

「プリセプター制度ツール(3)~プリセプティー(新人)用 学びシート」
 
-----------------------------------------------------------
介護・福祉事業所の最大の課題は「人材の確保・定着・育成」
その課題に効果的に取り組める『プリセプター制度(チューター制度)』
法人個別研修や導入支援等のご要望がある場合は、ご連絡ください。
〔 mail :  takatori@shinsou-assist.com 〕
 
[ 研修参加者の声 ]
○プリセプターの意味、新人育成をする中で何が必要か等、基本的なことを学ぶことができた。「寄り添う、相談相手になる」は簡単そうに見えて実は難しく、挨拶や普段の会話を通し信頼関係を築いていく。目線や声のトーン、態度等自分では普通なつもりでも相手からは嫌な気分にさせてしまったり、なかなか気づかない事も改めて分かった。


福祉・医療に特化した人事コンサルタント鷹取が贈る「プリセプター制度ツール~プリセプティー用 学びシート」

プリセプター制度ツール(3)~プリセプティー(新人)用 学びシート
preceptor_tool_3

 
岐阜県プリセプター制度等導入支援事業「新人担当者支援研修」で紹介・解説
上記研修を受講されていない方も、どうぞ。
ツールはダウンロードできます。(word 形式)
http://shinsou-assist.blog.jp/tool/preceptor_tool_3.doc
●プリセプター制度ツール~プリセプティー(新人)用 学びシート
 「目標・具体的な課題」「実施したこと」「成功や失敗からの学び」「次への課題」
 PDCAサイクルを回すことを新人から実践
 ただし、目標や課題は “ 小さく、小さく ”
 プリセプター(先輩)からのコメントとフィードバック面談も大事!
 
事業所の事情にあわせて、内容を変更しご活用ください。
 
関連blog
「プリセプター制度ツール(1)~スモール・ステップ・ゴール」
「プリセプター制度ツール(2)~ウエルカム・メッセージ・シート」
 
-----------------------------------------------------------
介護・福祉事業所の最大の課題は「人材の確保・定着・育成」
その課題に効果的に取り組める『プリセプター制度(チューター制度)』
法人個別研修や導入支援等のご要望がある場合は、ご連絡ください。
〔 mail :  takatori@shinsou-assist.com 〕
 
[ 研修参加者の声 ]
○ プリセプターという新人教育を通して、あらためて人との関わりがあたり前のようでいかに重要かということに気づかされた。職員全員がこの研修を受けたら良いのになと感じました。


福祉・医療に特化した人事コンサルタント鷹取が贈る「プリセプター制度ツール~ウエルカム・メッセージ・シート」

プリセプター制度ツール(2)~ウエルカム・メッセージ・シート 
preceptor_tool_2

 
岐阜県プリセプター制度等導入支援事業「新人担当者支援研修」で紹介・解説
上記研修を受講されていない方も、どうぞ。
ツールはダウンロードできます。(word 形式)
http://shinsou-assist.blog.jp/tool/preceptor_tool_2.doc
●ウエルカム・メッセージ・シート
 新入職員を歓迎する意味を込めて、メッセージを一覧にして贈りましょう。
 プリクラ顔写真を貼れば、新人に覚えてもらいやすくなりますよ。
 
事業所の事情にあわせて、内容を変更しご活用ください。
 
関連blog
「プリセプター制度ツール(1)~スモール・ステップ・ゴール」

-----------------------------------------------------------
介護・福祉事業所の最大の課題は「人材の確保・定着・育成」
その課題に効果的に取り組める『プリセプター制度(チューター制度)』
法人個別研修や導入支援等のご要望がある場合は、ご連絡ください。
〔 mail :  takatori@shinsou-assist.com 〕
 
[ 研修参加者の声 ]
○ “あいさつ”と“ほめること”が大切なことを知り、継続していけるように努力したいです。大きな目標も小さくしていくことで最後には大きな目標達成になるので、新人や後輩に分かりやすく記入して、ステップアップを確認できるようにしていきたいと思います。


福祉・医療に特化した人事コンサルタント鷹取が贈る「プリセプター制度ツール~スモール・ステップ・ゴール」

プリセプター制度ツール(1)~スモール・ステップ・ゴール
preceptor_tool_1

 
岐阜県プリセプター制度等導入支援事業
「新人担当者支援研修」で紹介・解説
上記研修を受講されていない方も、どうぞ。
ツールはダウンロードできます。(word 形式)
http://shinsou-assist.blog.jp/tool/preceptor_tool_1.doc

●「スモール・ステップ・ゴール」
 身近な目標を見える化することがポイント。
 目標は出来る限り小さくする。
 
事業所の事情にあわせて、内容を変更しご活用ください。
 
-----------------------------------------------------------
介護・福祉事業所の最大の課題は「人材の確保・定着・育成」
その課題に効果的に取り組める『プリセプター制度(チューター制度)』
法人個別研修や導入支援等のご要望がある場合は、ご連絡ください。
〔 mail :  takatori@shinsou-assist.com 〕
 
[ 研修参加者の声 ]
○ プリセプターといっても何をして良いか? 今までは全く自己流でした。人対人なので、マニュアル1つでは対応できないですが、ベースをつくり、それで指導側がうまく使い、個々のペースに合わせて育てていけたらなと感じれるようになりました。ありがとうございました。

人事コンサルタント鷹取が贈る:(2016年11月)これだけは押さえておきたい!人事労務の最新情報~「過労死防止対策」

■ 厚生労働省の関与を誤解させる表現を用いた助成金に関する勧誘に御注意ください/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/160930.html

■ 『有期契約労働者の円滑な無期転換のためのハンドブック』を作成/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000138212.html

■ 11月は「過労死等防止啓発月間」です/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000137977.html

■ 過労死等防止対策/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000053725.html

■ 過労死等防止対策白書/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/karoushi/16/index.html

■ 65歳への定年の引上げで100万円の助成金/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000139692.html

■ 来年1月1日施行対応 育児・介護休業等に関する規則の規定例〔簡易版〕/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/pamphlet/pdf/ikuji_h28_08_01.pdf

■ 「仕事にやる気のある人」は、有休取得のしやすさに高い満足度/第一生命経済研究所
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/pdf/ldi/2016/news1609_02.pdf

■ 「平成28年版 労働経済の分析」を公表~分析テーマは「誰もが活躍できる社会の実現と労働生産性の向上に向けた課題」/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000137849.html

■ 「高齢社会に関する意識調査」の結果公表/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000137669.html

■ 平成28年版厚生労働白書「人口高齢化を乗り越える社会モデルを考える」 /厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000137647.html

■ 1-9月「老人福祉・介護事業」の倒産77件、過去最多/東京商工リサーチ
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20161007_01.html

■ 平成27年分民間給与実態統計調査/国税庁
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2015/pdf/001.pdf

■ 従業員1人当たりの教育研修費用は35,662円/産労総合研究所
http://www.e-sanro.net/jinji/j_research/j_research05/pr_1610/

■ 女性活躍推進法特集ページ/厚労省
http://krs.bz/roumu/c?c=13232&m=74959&v=bd915fbe

■ 平成28年度女性活躍加速化助成金支給申請の手引き/厚労省
http://krs.bz/roumu/c?c=13233&m=74959&v=181acfb0

■ 9月アルバイト平均時給,全国平均1,003円/求人情報サービス「an」
http://www.inte.co.jp/library/wage/20161019.html

■ 「平成28年分 年末調整のしかた」を掲載/国税庁
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2016/01.htm

■ 「平成28年分 年末調整のための各種様式」掲載/国税庁
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/mokuji.htm

人事コンサルタント鷹取が贈る企業発展、社員育成の応援レター:news letter 2016年11月号~「誰からの指示か」

人事マネジメント研究所 進創アシスト 発行の「 news letter 2016年11月号(pdf)」です。ダウンロードしてご覧ください。
 
 ↓ URL か 画像をクリックしてください。
http://shinsou-assist.blog.jp/newsletter/201611.pdf
 
newsletter2016年11月号
newsletter_201611

  
↓ news letter 紹介の推薦図書(リンク先amazon)

プロフィール

進創アシスト 鷹取...

月別アーカイブ
進創アシスト homepage
homepage_201708
 
 
記事検索
QRコード
QRコード
最新コメント
  • ライブドアブログ