2016年09月
岐阜県・プリセプター制度等導入支援事業のうち、後期では
「プリセプター(新人教育担当者)向けの支援研修」を行うことになっていますが、
日程と場所が決まりました。詳しくは、画像をクリックしてください。
*プリセプター制度とは、
職場の中で、仕事を通じて新人職員を対象に教育を行うOJT制度の一環。
新人職員1人に対して決められた経験ある先輩職員がマンツーマンで、ある一定期間オリエンテーションや教育を担当する方法です。
新人介護職員の定着・離職防止、新人習得課題等への教育を行い育成を図ります。
本事業は、岐阜県内に所在地がある介護事業所に限られています。(無料で参加できますので、どうぞご参加ください。)
他府県の事業所で、プリセプター制度の研修をお考えの場合は、人事コンサルタント・鷹取(takatori@shinsou-assist.com)までお問い合わせください。(全国対応しています。)
CBnews 主催
「これから成功する薬局、失敗する薬局~ポイントは在宅?M&A?地域連携?~」を受講
プログラム・講師:
・第1部「在宅に参画する“薬局3.0”という可能性」
ファルメディコ株式会社 代表取締役社長 狭間研至 氏
・第2部「地域医療のために連携する中堅中小薬局」
株式会社日本M&Aセンター 業界再編部長 渡部恒郎 氏
・第3部「地域に好かれる薬局、嫌われる薬局」
ファルメディコ株式会社 代表取締役社長 狭間研至 氏
日時:2016年9月19日(月・祝) 14:30開場 15:00~19:00
会場:梅田スカイビル タワーウエスト22階 A会議室
※流れは、地域包括ケアシステム! 先日の私の「人事コンサルタント鷹取の最近の活動報告:大阪府病院薬剤師会で講演」内容の追認がある意味できました。 ただ、病院ではなく、薬局という点では、新しい発見がいくつもあり、今後の医療・介護業界の人事マネジメントに役立ちそうです。
「医療経営士2級資格認定試験 予想問題集」の改変箇所(新作)の設問・解説に協力しました。
第1分野(一般分野)、第2分野(専門分野)とも
医療経営士2級の合格率は25%前後と難関ですので、参考にしてください。
購入は、日本医療企画まで
http://www.jmp.co.jp/company/support/
一般社団法人大阪府病院薬剤師会からの依頼で講演しました。
演題:「薬剤師が働く上で知っておくべき法律と制度~入職から定年までと定年後の各ライフステージにおいて」
日時:2016年9月8日(木) 18:45~20:15
主には、社会保障制度のことですが
診療報酬制度ではなく、
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険等の法律や制度について
薬剤師が働く上で、または時には休業する上で
知っておくと得する
知らないと損をする
いざという時に困らない
という視点から、ライフステージ別に解説しました。
一部、介護保険制度概要についても述べ、病院勤務の薬剤師も地域包括ケアシステムに注目しておいて欲しい。薬剤師自身だけではなく、患者さんにも有益な情報が提供できたり、ケアマネや介護事業所との機能的な連携が図れたりする場合があるので、業務の周辺部分だけども意識をもって情報収集しておいてください、というメッセージも一緒に発信しました。
参加人数は正式には聞いていませんが、約100名程度ではなかったかと思います。
■ 最低賃金・全国平均額823円、昨年度から25円引上げ/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000134251.html
■ 平成28年10月より短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用拡大/日本年金機構
http://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2016/0516.html
■ 労働契約法に基づく「無期転換ルール」への対応を促すための支援策紹介/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000122934.html
■ 教育訓練給付金対象、専門実践教育訓練、152講座を指定/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000131376.html
■ 介護職員の離職率が16.5%/介護労働安定センター
http://www.kaigo-center.or.jp/report/h27_chousa_01.html
■ 転職成功者の平均年齢32.3歳、男女共に過去最高/インテリジェンス
http://www.inte.co.jp/library/recruit/20160802.html
■ 男性の育休取得者、過去最高の2.65%/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/71-27.html
■ 男性の育児休業取得実績がある企業 15%/エン・ジャパン
http://corp.en-japan.com/newsrelease/2016/3346.html
■ 雇用保険の継続給付に関するリーフレット更新/厚労省
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_continue.html
■ 「両立支援等助成金の支給申請手引き」/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/tebiki-1.pdf
■ 外国人技能実習生に対する法令違反が過去最多/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000133506.html
■ 労働相談事例解説(平成28年8月分)/大阪府総合労働事務所
http://www.pref.osaka.lg.jp/sogorodo/konngetu/
■ 医療保険者等における番号制度導入に関する説明会/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/mynumber/index.html
■ 「働き方の未来2035:一人ひとりが輝くために」懇談会/厚労省
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=224071
■ 非正規割合37.1%、前年同期と同率・労働力調査/総務省
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/index.htm
■ 「経済の好循環確立に向け人材力の強化等を分析」16年度経済財政白書/内閣府
http://www5.cao.go.jp/keizai3/whitepaper.html
■ 「経営トップによる働き方改革宣言」を発表/経団連
http://www.keidanren.or.jp/policy/2016/056.html
■ 「新産業革命による労働市場のパラダイムシフトへの対応」を発表/経済同友会
http://www.doyukai.or.jp/policyproposals/articles/2016/160801a.html
■ 大学生等が働きたい組織の特徴は「コミュニケーションが密」/就職みらい研究所
https://www.recruitcareer.co.jp/news/pressrelease/2016/160725-01/
人事マネジメント研究所 進創アシスト 発行の「 news letter 2016年9月号(pdf)」です。ダウンロードしてご覧ください。
↓ URL か 画像をクリックしてください。
http://shinsou-assist.blog.jp/newsletter/201609.pdf
newsletter2016年9月号
↓ news letter 紹介の推薦図書(リンク先amazon)
進創アシスト 鷹取...