こういうことを書くと叱られますけど、あえて
もう既に今年に入り1週間過ぎました
今このときも1秒1秒、時は止まってくれません
時はどのような人にも平等です
良い状態のときも、時は過ぎ、幸せな状態のままいさせてくれません
逆に
悪い状態のときも、時は過ぎ、その状態のままいさせてくれません
同じような状態に思えても、ごくわずかでも変化は起きています
止まらない1秒1秒
その1秒に新しい感覚を鋭敏に働かせていきましょう
年齢をド返しして、若々しい感覚は持ち続けることができます
人に魅力を感じるのは、
成功していることや
失敗を克服したりしていること
そのことに焦点を当てているのではなく
今を超えようとするチャレンジ、
それに向かい合い努力する姿ではないでしょうか
さあ、あなたも!
ささやかなことでも
1秒先、違うあなたを感じてみてください
一つの会話でさえ、その始まりと終わりとでは
状況が変わっています
その変化を汲み取るトレーニングいかがですか?
コミュニケーションの基本です
------------------------------------------------------------
●「アンガーマネジメント入門講座」
鷹取は、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定の
アンガーマネジメント・ファシリテーターです。
ご自身 又は 貴職場で
「アンガーマネジメント入門講座」を受講してみませんか?
単に怒りをコントロールするだけではなく、人間関係のあり方や
コミュニケーションの取り方を勉強することができます。
ぜひご検討のほど、よろしくお願いいたします。
●その他、お勧めの研修
人事評価の「評価者研修」や「フィードバック面談研修」好評です。
「パワハラ防止研修」「コミュニケーション・スキルアップ研修」も
貴職場でいかがですか?
こちらも意思疎通や職場環境の改善につながります。
-----------------------------------------------------------
人事コンサルタント・社会保険労務士の鷹取が記事を書いています。
研修・セミナーに関するお問い合わせは、次までお気軽にご連絡ください。全国対応しています。
( mail to: takatori@shinsou-assist.com )