総合労働相談「いじめ・嫌がらせ相談」が5年連続、過去最多の約7万件/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000167727.html

データをみると職場環境問題、具体的に言えば人間関係の悪化が極めて深刻なことがうかがえます。ぜひ、一度厚労省の報告書をご覧ください。
 
法人・企業として、ハラスメント対策は必須になっています。そのことを強く認識しておいてください。「私の職場、わが社は大丈夫だろう」と高を括っていると深刻な問題に発展しかねません。「だろう」という考えは捨ててください。
『ハラスメント防止研修』をぜひ一度実施してみてください。
研修(例)をあげておきます。
ポイントは、カリキュラム「5.事例検討」
身近な事例を用いて気づき、理解し、どう行動するか。一人で考えるのではなく、他の受講者とともに学んでいくことが大事です。
-----
以前実施したとき、ある受講者のアンケートでは、「部下からパワハラと言われるのが恐かったが、何に注意をし、どう対応すればよいのかわかった」といった声がありました。 もちろん、パワハラはいけませんが、部下がパワハラというものを間違って考えていることもありますので、上司としてのきちんとした対応が必要です。注意指導ができなければ、組織の規律も保てません。 このような視点も学べます。
-----
一法人(企業)での実施でも、複数の法人(企業)の集合形式でも対応します。
ご検討ください。
   ↓ 画像をクリックしてください。
ハラスメント防止研修案内

お問い合わせは、進創アシスト 人事コンサルタント・鷹取(たかとり)まで。
takatori@shinsou-assist.com