<管理職からの質問>
管理職の困った顔 私は転職経験がありませんので「職務経歴書」を書いたことがありません。部下にキャリアを描かせるにあたって、書かせてみようと思いますが、どのようにすればよいでしょう?
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<解説>
社労士 「職務経歴書」という名称を初めて聞く人にとっては取りつきにくく思えるかもしれませんが、難しく考える必要はありません。次の項目について、書き上げてみましょう。
 
 
職務経歴書を書きキャリアに活かすチェックマーク携わった仕事の内容について …できるだけ具体的に書きましょう。
チェックマーク取得した資格や免許について …取得にまで至らなくても自主的に勉強したことも書き上げてみてください。
チェックマークその仕事で身につけたこと …知識や技術など小さなことでも構いません。
チェックマーク得意なこと、好きなこと …熱意をもって取り組んだことや上司から褒められたことも書いてみてください。
チェックマーク仕事の中でやりがいや喜びを感じたこと …利用者や家族、職場の同僚などから喜ばれたり感謝されたりしたことも挙げてみましょう。
 
 最初からきれいにまとめる必要はありません。メモ書きを少しずつ増やしていくような感覚で書き始めてみてください。慣れてくれば、最初書いたメモに追記することもやってみるとよいでしょう。今まで自分で気づいていないことが発見できるようになります。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<ポイント>
! 「職務経歴書」は決まった様式がありませんので、項目ごとに整理しながらまとめさせるとよいでしょう。ポイントは、具体的に書くことです。そのためには、小さな事柄を拾い上げることが大事です。
 
 
 ハローワークインターネットサービス「職務経歴書の書き方」が紹介されていますので、参考にしてみてください。
https://www.hellowork.go.jp/member/career_doc01.html

 
 
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 
 
 
★福祉施設向け特別企画投稿★★
kaigo_syogukaizen「介護職員処遇改善交付金」申請で必要とされるキャリアパス その設計と活用ポイント に、とてもたくさんのアクセスをいただいています。こちらも参考にしていただけると幸いです。