部下をもつ管理職のための「人事評価・労務管理・職場のマネジメント」入門のうち
「人事評価」項目の目次です。

 人事評価70be946f
 ・ 人事評価とは
 ・ 期待人材像とは
 ・ 期待人材像を分類、整理する
 ・ 期待人材像と会社、管理職、従業員との関係
 ・ 期待人材像は、中長期的な姿
 ・ 評価手法を用いて、上司が部下を期待人材像へ導く
 ・ 人事評価は、マネジメント手段の一つ
 ・ 人事評価という権限
 ・ 人事評価の流れ(ステップ)1 (期首)
 ・ 人事評価の流れ(ステップ)2 期中~期末
 ・ 自己評価や2次,3次評価など人事評価の仕組み
 ・ 自己評価
 ・ 人事評価の流れ(ステップ)3 期末~[次期]期首
 ・ 評価結果を処遇に反映させる(1)
 ・ 評価結果を処遇に反映させる(2) 考え方の順番
 ・ 評価結果を処遇に反映させる(3) 成果主義
 ・ 評価の具体的な手順(1)~行動や結果の選択
 ・ 評価の具体的な手順(2)~行動や結果の選択に役立つ記録
 ・ 評価の具体的な手順(3)~評価項目の選択
 ・ 評価の具体的な手順(4)~評価項目の内容の意味を理解する
 ・ 評価の具体的な手順(5)~評価項目の選択
 ・ 評価の具体的な手順(6)~評価段階の選択
 ・ 評価のエラー
 ・ 評価結果に至った原因の分析を行ない部下育成に役立てる
 ・ リーダーからの情報や意見を参考にする
 ・ 自己評価に満点をつける部下への対応
 ・ 自己評価を低くつける部下への対応
 ・ どれだけ項目数があれば適正な評価といえるか?
 ・ 途中経過をメモする記録シートの記入例
 ・ 評価ではプロセスも重視する
 ・ 部下のやり方やプロセスを確認する時間がない、本当?
 ・ これで失敗する人事評価制度
 ・ 適正な人事評価をするための上司の姿勢や視点
 ・ 部下のすべてを評価しようとすると失敗する
 ・ 人事評価と給与や教育(育成)との関係
 ・ 人事評価には人材育成という側面もあることを忘れてはいけない
 ・ 絶対評価
 ・ 相対評価
 ・ 絶対評価の長所と短所
 ・ 相対評価の長所と短所
 ・ 評価者の“悩み”や“不安”
 ・ 一般従業員における、上司からみた良い部下像
 ・ (人事評価で)日常的にメモを取る意味
 ・ 目標管理とは
 ・ 目標管理シート(例) 
 ・ 目標設定のポイント
 ・ 目標設定でよくない表現
 ・ 目標管理で設定する目標は、事業計画や部門目標と連動していることが必要
 ・ 目標管理シートの「難易度」設定
 ・ 目標設定面談の狙いと面談に向けての準備
 ・ 目標設定面談の進め方
 ・ 面談スケジュールはあらかじめ決めておき、守る
 ・ これからは人事評価は不可欠!
 ・ 人事評価の納得を高めるために必要なこと
 ・ 人事評価シート【成績・情意】(例)
 ・ 人事評価シート【能力】(例)
 ・ 面談時のメモ・記録シート(例)
 ・ 面談時に「良い点・褒める点」と「良くない点・注意する点」のどちらから話を展開すればよいでしょうか?
 
 ・ 評価D判定をつけるとき
 ・ 同じ等級内の新米とベテランの評価
 ・ 部下の行動にムラがある、あなたならどう評価する?
 ・ 難易度と評価の仕方
 ・ 日々の記録は、何を書けばいい?
 ・ これをしないから失敗する!人事評価制度づくりに着手する前に「作ろうとしている制度と現実とのミスマッチ」の確認
 
 ・ ある社協の人事評価導入事例~素晴らしいと思えた「決意と行動」
 ・ ある社会福祉法人の事例(1)~素晴らしいと思えた「謙虚な姿勢」
 ・ ある社会福祉法人の事例(2)~素晴らしいと思えた「真摯な反省と行動力」