<管理職からの質問>
管理職の困った顔 終業時刻にタイムカードを押した後、部下が自主的に仕事をしていることがたまにあります。残業代の申請もないのですが、本当に残業代を払わなくてもよいのでしょうか?
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<解説>
社労士 部下の自主的な残業には、次の2つのパターンが考えられるのではないでしょうか。
 
(1) 会社や上司からの暗黙の指示
 表向きは会社からは残業を控えるように指示があったが、ノルマを達成するためには残業をせざるを得ない状況にある。しかも、残業を申請できるような雰囲気ではないというケース。
 
 これは、いわゆるサービス残業を暗に強要されていると考えられますので、残業申請がなかったとしても問題は大きいでしょう。本人はサービス残業に納得している訳ではありませんので、なにか他のトラブルと重なった場合や退職を契機にして、例えば労働基準監督署へ相談に行き、この残業申請しないと言われても問題を申告することも考えられます。
 
(2) まったく自主的な残業
 これは前回の内容と似ていますが、会社や上司からの暗黙の指示はなく、まったく自主的な残業で部下から残業申請がないケースです。残業申請がないのですから会社は残業代を支払わなくてもよいように思われますが、問題がないわけではありません。
 
 これも残業で行なっている仕事が直接業務に関係し、それによって会社が成果(利益)を受けていれば、この場合もサービス残業とみられる可能性があります。後片付け程度のごくわずかな時間であればまだしも、相当な時間にわたり実態として残業をしているのであれば、それを無視するわけにはいきません。例え、部下から残業代はいらないと言われたとしても、残業は止めさせるべきでしょう。
 
 確かに本人は納得してサービス残業をしていたとしても、家族がそれを不満に思っていて、家族が労働基準監督署に相談に行く、ということもあります。
 
 したがって、部下の自主的な残業であっても許されるものではなく、問題に発展する可能性があるということを管理職は理解しておく必要があります。
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<ポイント>
! 部下は残業申請はしないと言ったとしても、実態においてサービス残業が認められる場合には残業代を払わなければならなくなる場合があります。管理職はこのことをよく理解し、放任しないようにしてください。
 
 
 
この投稿記事が参考になりましたら、次のボタンを押していただけると嬉しいです。ご協力お願いします。 
 人気ブログランキング   にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へにほんブログ村